
スズキ株価が続伸、生産拡大へインドで1兆2000億円投資を計画
28日の日経平均株価は前日比308円52銭高の4万2828円79銭と続伸。米半導体大手NVIDIAの好決算を受け、ハイテク株に買いが波及。幅広い銘柄に買いが入る展開となった。27日のニューヨークダウは147ドル高の4万5565ドルと続伸。

日産『ルークス』新型の価格は165万~230万円台と予想、秋発売へ
日産自動車は8月22日、軽スーパーハイトワゴンの新型『ルークス』を先行公開した。発売は秋頃を予定しており、メーカー希望小売価格(予定)は160万円台からと発表されている。

日産『キックス』に米2026年モデル、12.3インチインフォテインメント全車標準化…約330万円から
日産自動車の米国部門は8月26日、小型SUV『キックス』の2026年モデルを発表した。現地ベース価格は2万2430ドル(約330万円)からとなっている。

日産『GT-R』の生産終了発表に、SNSでは「史上最高の日本車」「心からありがとう」など止まぬ惜別の声
日産自動車は8月26日、日産『GT-R』の生産終了を発表した。18年にわたり4万8000台を製造し、スポーツカーファンに愛され続けたGT-Rは、日本の自動車産業の象徴とも言える存在。SNSではその歴史と功績を称える声が広がっている。

日産株価が小反発、『GT-R』生産終了も買い戻しがわずかに勝る
27日の日経平均株価は前日比125円87銭高の4万2520円27銭と反発。米国株高を受け買いが先行したが、その後は一進一退。米半導体大手NVIDIAの決算発表を控え、模様眺めムードが支配的となった。

日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
日産自動車は、第3世代「e-POWER」向けの発電専用エンジン「ZR15DDTe」に、自動車用エンジンとして世界初となるコールドスプレー工法を用いたバルブシートを採用したと発表した。

日産の小型SUV『マグナイト』、GT-R由来のエンジン技術採用…改良新型をラオスで発売
タンチョンモーターは、日産のコンパクトSUV『マグナイト』改良新型をラオス市場で発売した。

日産と日本旅行、「GREEN JOURNEY びわ湖」予約開始…EV活用の環境配慮ツアー
日産自動車と日本旅行が発起人となって設立されたグリーンジャーニー推進委員会が、新しい旅のスタイル「GREEN JOURNEY」の新プランとして、滋賀県の協力のもと「GREEN JOURNEY びわ湖」の予約販売を開始した。

かつてのテラノ…日産『パスファインダー』改良新型、これが最終デザインだ! 新エンジン導入も?
日産が海外専用モデルとして販売している、クロスオーバーSUV『パスファインダー』改良新型の情報を入手、予想CGが制作された。

「初代を思い出す」「NISMOがでるとは」日産がマイチェンした『エクストレイル』の新グレードが話題に
日産自動車は、8月21日にSUV『エクストレイル』のマイナーチェンジと9月18日の発売を発表した。新たに「NISMO」「AUTECH SPORTS SPEC」「ROCK CREEK」(ロックリーク)が追加され、SNSでは「まさかNISMOがでるとは…」、「初代を思い出す、これだよ!」と話題になっている。