
【全日本トライアル 開幕戦】ホンダ小川友幸、逆転勝利…4連覇に向け好発進
全日本トライアル開幕戦の決勝が3月13日、真壁トライアルランド(茨城県)で開催され、シーズン4連覇を目指す小川友幸(ホンダ)が逆転勝利を飾った。

ホンダと大阪府警、交通事故防止対策で協力…SAFETY MAPを活用した交通事故分析など
ホンダは3月11日、大阪府警察本部と交通事故防止対策の推進に関する協定を締結、「SAFETY MAP」などを活用した道路利用者の安全確保に向けて相互に協力していくと発表した。

【ホンダ オデッセイ 改良新型】1か月で目標の4倍を超える9000台を受注…7割がハイブリッド
ホンダは、2月5日に発売した『オデッセイ』『オデッセイ ハイブリッド』について、1か月での累計受注台数が月間販売計画の4倍以上となる9000台を超えたと発表した。

ホンダ オデッセイハイブリッド に愛犬を乗せて…ペット旅を快適にする専用グッズ
高級感あるモダンスティール・メタリックのホンダ『オデッセイ ハイブリッド』で向かった初春の鬼怒川。東京都心から約170km、約2時間のドライブは犬連れにちょうどいい距離だ。

【ホンダ クラリティ フューエル セル】航続距離750km、当初目標から50kmも伸長
ホンダが3月10日から自治体や企業向けにリース販売を始めた新型燃料電池車(FCV)『クラリティ フューエル セル』は1充填あたり航続距離750kmを実現している。だが開発責任者を務める本田技術研究所の清水潔氏は「もともとの目標は700km以上だった」と明かす。

インド新車販売、5%増の29万台以上…8か月連続増 2月
インド自動車工業会は3月10日、インド国内の2月の新車販売の結果をまとめた。乗用車と商用車を合わせた総販売台数は、29万6513台。前年同月比は5%増と、8か月連続で前年実績を上回った。

ホンダ、ベトナム法人 設立20周年記念式典を開催
ホンダのベトナム現地法人、ホンダベトナムカンパニー・リミテッド(以下、ホンダベトナム)は3月10日、ビンフック省ハノイにおいて、設立20周年の記念式典を開催した。

中国新車販売、0.9%減の158万台…6か月ぶりに減少 2月
中国汽車工業協会は3月10日、中国における2月の新車販売の結果を明らかにした。商用車と輸出を含めた総販売台数は、158万0900台。前年同月比は0.9%減と、6か月ぶりに前年実績を下回った。

【ホンダ クラリティ フューエル セル】三部執行役員「FCVの特許はオープンにしていく」
ホンダは3月10日、燃料電池車(FCV)の市販モデル『クラリティ フューエル セル』を同日、まず日本から発売すると発表した。トヨタ自動車の『MIRAI(ミライ)』とともに、日本メーカーが水素社会構築とFCVの普及をリードしていく展開だ。

【ホンダ クラリティ フューエル セル】八郷社長「PHVとの共通化でコスト低減図る」
ホンダは3月10日、燃料電池車(FCV)の市販モデル『クラリティ フューエル セル』を同日発売すると発表した。国内では自治体や法人向けに初年度200台をリース販売する計画だ。