
トヨタ 永田副社長「為替除く実力ではまだ減益」…通期営業利益を微増益の2兆円に上方修正
トヨタ自動車が11月7日に発表した2018年3月期の第2四半期累計(4~9月期)連結決算は、為替の円安効果や日本、欧州などの販売増により、営業利益は前年同期比2%減の1兆965億円と、第1四半期時点(11%減)より減益幅が小幅になった。

トヨタ、2期連続営業減益も円安で今期見通しは上方修正 2017年4-9月期決算
トヨタ自動車は11月7日、2017年4~9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表。中間期での営業利益1兆円は確保したものの、2期連続の減益となった。

【トヨタ ランドクルーザープラド 試乗】軟弱なアーバンSUVに成り下がる気はさらさらないらしい…木下隆之
「ハイラックスが13年振りに日本市場に投入された」その話題に独占されていたいま、影ながら『ランドクルーザープラド』がマイナーチェンジしていた。

トヨタ、銅製品以外の国内購入分は安全性に問題なし…神戸製鋼データ改ざん
トヨタ自動車は11月6日、神戸製鋼所の検査データ改ざんによる車両への影響について、第2報を発表。銅製品を除く、国内仕入先経由で購入した素材すべてについて、安全性に問題のないことを確認したと発表した。

【WEC 第8戦】中嶋一貴組のトヨタ8号車、上海戦を制して2連勝…王座争いはポルシェの2冠独占3連覇で決着
5日、世界耐久選手権(WEC)第8戦「上海6時間」の決勝レースが行なわれ、LMP1-Hクラスのトヨタ8号車 中嶋一貴組が前戦富士に続く2連勝で今季4勝目を飾った。しかしタイトル争いは1戦を残して終結、今回2-3位のポルシェ勢が2冠独占3連覇を決めている。

【トヨタ ヴォクシー 試乗】“トヨタミニバン3兄弟”の競争力は向上したのか? …諸星陽一
トヨタの売れ筋ミニバン『ヴォクシー』、『ノア』、『エスクァイア』がマイナーチェンジし商品性を向上した。

【トヨタ ハイラックス 試乗】また新たにハイラックス神話が始まる…木下隆之
『ハイラックス』の日本での販売は13年ぶりだという。2004年に販売を終了してから、長い間途絶えていたのだ。そんなに長い空白があったのか…。

【SEMA 2017】プリウス のボディに V8スーパーチャージド移植…1000hp超え
米国のアメリカン・レーシング・ヘッダーズは10月31日、米国ラスベガスで開幕したSEMAショー2017において、トヨタ『PriuSRT8』を初公開した。

【SEMA 2017】トヨタ カムリ 新型をカスタマイズ、コンセプトはNASCARマシンの公道版
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は10月31日、米国ラスベガスで開幕したSEMAショー2017において、新型『カムリ』のカスタマイズカー、「マーティン・トゥーレックスJr」を初公開した。

【SEMA 2017】トヨタ カムリ 新型に公道&サーキット仕様…カスタマイズはNASCAR選手
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は10月31日、米国ラスベガスで開幕したSEMAショー2017において、新型『カムリ』のカスタマイズカー、「ダニエル・スアレツ」を初公開した。