
トヨタ、輸出と海外生産が過去最高…4月実績
トヨタ自動車が24日発表した4月の生産・国内販売・輸出実績は、国内販売を除くすべての指標が前年同月を上回った。輸出と海外生産が4月として過去最高だった。

【株価】原油高受け、自動車株は軒並み高
全体相場は3日ぶりに反発。原油など海外の商品市況が上昇したことで投資マネー縮小に対する警戒感が後退し、買い戻しを誘った。自動車株は軒並み高。

【トヨタF1】モナコ投入Bカーに自信
今週末開催されるF1モナコGPで「TF106B」を初投入する予定のトヨタ。チームではBカーの出来に自信を持っている。

トヨタ、『凱美瑞』の中国生産スタート…カムリです
トヨタ自動車と広州汽車集団股有限公司の乗用車生産・販売合弁会社である広州トヨタ自動車有限会社(GTMC)は、中国広東省広州市南沙の同社工場で、新型乗用車『カムリ』(中国語名=『凱美瑞』、カィメィルィ)のラインオフ式を実施した。

【株価】トヨタが6000円台割れ、好業績のプレス工が人気化
米国株安を受けて輸出関連株が売られ、全体相場は大幅続落。自動車株は軒並み安となった。

広州トヨタ、カムリ は年内5万台の販売計画
トヨタ自動車は23日、広州汽車集団との乗用車生産・販売合弁会社である広州トヨタ自動車(広東省広州市)が同日『カムリ』(中国語名『凱美瑞』)のラインオフ式を行ったと発表した。

【新聞ウォッチ】セクハラ余波、ダイハツ新監査役に渡辺浩之技監を起用
ダイハツ工業は、新任監査役の就任が内定していた北米トヨタ自動車前社長の大高英昭氏に代わり、同じくトヨタ自動車の渡辺浩之技監を起用する役員人事を決めた。きょうの東京などが報じている。

北米トヨタセクハラ事件の影響で、ダイハツ社外監査役人事に変更
ダイハツ工業は、北米トヨタ社長だった大高英昭氏が同社監査役への就任を辞退したことから、トヨタ自動車の渡邉浩之技監が監査役に就任することを決めたと発表した。

米米CLUB カールスモーキー石井 の bB 評
東京ディズニーリゾート内のイクスピアリで20日、「TOYOTAのMUSIC PLAYER bB サプライズライブ“米米CLUB vs HOME MADE家族”」が開催された。トヨタ『bB』のプロモーションの一環。カールスモーキー石井はbBを「スマート」と評価した。

【株価】引けにかけ急反落、自動車株は高安まちまち
買い先行で始まったが、上値の重さが嫌気され、引けにかけ急反落。平均株価は2カ月半ぶりに1万6000円台を割り込んだ。自動車株は高安まちまち。