
トヨタのインド新車販売、36%増…7月実績
トヨタのインド車両生産・販売会社、トヨタ・キルロスカ・モーター(TKM)は1日、7月のインド新車販売の結果を明らかにした。トータル販売台数は6835台で、前年同期比は36%増と伸びた。

【株価】米雇用統計発表控え眺め気分で小反発
全体相場は反落。7月の米雇用統計発表を控え、もよう眺め気分が支配的。円高を警戒した輸出関連株の売りと好業績銘柄への買いが交錯し、平均株価は前日比11円安の9642円と小反落して引けた。

アイシン精機、ブラジルに新工場建設…トヨタの生産増強に対応
アイシン精機は、ブラジル現地法人であるアイシン・ド・ブラジル(ADB)がサンパウロ州バルエリ市にある既存工場に加えて、イトゥ市に第2の生産拠点を新設すると発表した。トヨタ自動車のブラジルでの生産能力増強に対応する。

【株価】米経済指標が予想上回り、買い戻し活発化
全体相場は反発。前日発表された米国の経済指標が市場予想を上回ったこと、円高が一服商状となったことから、輸出関連株を中心に買い戻しが活発化。平均株価は前日比164円高の9653円と反発した。円相場が1ドル=86円台に下落したことを好感し、自動車株は全面高となった。

トヨタ、ハイブリッド車の国内累計販売が100万台を突破
トヨタ自動車は5日、同社調べで、ハイブリッド車の国内での累計販売台数が7月末で100万台を突破したと発表した。

豊田市、家庭のCO2削減に向け協議会設立…トヨタほか19社が参画
豊田市とトヨタ自動車、中部電力をはじめとする民間企業19社は5日、豊田市で「家庭・コミュニティ型の低炭素都市構築実証プロジェクト」を推進することを発表した。

【新聞ウォッチ】自動車各社、とりあえず急回復…この先は体力勝負!?
自動車大手10社の2010年4~6月期連結決算が出そろった。政府のエコカー支援策と新興国市場の拡大などを追い風に、三菱自動車を除く9社が営業黒字を確保し、業績回復が鮮明になった。

トヨタのグループ世界生産計画、ピーク時の9割弱に
トヨタ自動車は4日、2010年の世界生産台数がグループ合計で前年にくらべ16%増の838万台になると発表した。ピーク時の9割弱にまで戻るとの見通しだ。

【G's ヴォクシー/ノア 試乗】さり気なくチューンアップ…島崎七生人
“操る楽しさ”のみならず“走りの味”にもこだわるという「G's」。量産車をベースに、一部のパーツはライン装着によりコストも抑制。自動車メーカーならではの メリットを最大限に発揮しているのも強みだ。

【株価】米景気警戒で1週間ぶり9500円割れ
米国景気の悪化に対する警戒感から円高ドル安が進行し、輸出関連株を中心に売りが先行。平均株価は前日比204円安の9489円と3日ぶりに反落。7月27日以来1週間ぶりに9500円台を割り込んだ。自動車株は全面安。