“操る楽しさ”のみならず“走りの味”にもこだわるという「G's」。量産車をベースに、一部のパーツはライン装着によりコストも抑制。自動車メーカーならではの メリットを最大限に発揮しているのも強みだ。シリーズ第一弾となるのは、何とミニバンの『ヴォクシー』/『ノア』だが、試乗してみて「さり気なく走りのポテンシャルが引き上げられている」と実感。とくにステアリングのスムースで安定した反応、コーナリング時の姿勢保持性の高さは、ボディの効果的な補強が効いている。もちろん30mmローダウン化されたサスペンションも、安定した走りを支えているが、18インチタイヤながら、乗り心地はむしろフラットで快適に思えるほどなのは驚き。目地を通過する際、タイヤの大きさを感じる程度で、ファミリーユースでもまったく問題なしだろう。外観もさり気なくチューンアップされているが、専用デザインの軽量ホイールはなかなかセンスのいいデザイン。室内も運転席まわりのクールなコクピット感覚が嬉しい。■5つ星評価パッケージング:★★★★★インテリア/居住性:★★★★★パワーソース:★★★★フットワーク:★★★★★オススメ度:★★★★★島崎七生人|AJAJ会員/モータージャーナリスト1958年・東京生まれ。大学卒業後、編集制作会社に9年余勤務。雑誌・単行本の編集/執筆/撮影を経験後、1991年より『GOLD CARトップ・ニューカー速報』の取材/執筆を皮切りにフリーランスとして活動を開始。以来自動車専門誌ほか、ウェブなどで執筆活動を展開、現在に至る。便宜上ジャーナリストを名乗るも、一般ユーザーの視点でクルマと接し、レポートするスタンスをとっている。
制動能力とコントロール性をさらに追及、ブリッツが90系『ノア/ヴォクシーハイブリッド』用ビッグキャリパーキットII 発売 2025年8月24日 チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)がトヨタ『ノア…
先代86で人気の「イエロー」が限定発売! トヨタ『GR86 RZ “イエローリミテッド”』、389万7000円から 2025年9月5日 トヨタGAZOOレーシング(以下、TGR)は5日、『GR86』の特別仕様…