
【リコール】トヨタ ヴィッツ など52万6000台…座席ベルトとEGR
トヨタ自動車は28日、『ヴィッツ』『ベルタ』『ラクティス』の、座席ベルトと排気ガス再循環装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【東京オートサロン09】写真蔵…トヨタ カローラアクシオ apr GT
東京オートサロンのトヨタブースでは9日、SUPER GT(スーパーGT)に参戦するaprが、09年シーズンのGT300クラスに新型車「カローラアクシオ apr GT」で参戦することを発表した。

【池原照雄の単眼複眼】トヨタ、賞賛なき「世界一」
2008年の世界新車販売で、トヨタ自動車が初の首位に立った。しかし、未曾有の「自動車危機」で、同社の09年3月期が営業赤字に転落することもあり、マスメディアでの「賞賛」の論調は皆無に近い。

【パッソセッテ/ブーンルミナス 発表】ホンダと日産の市場に荷室と価格で勝負
トヨタの新型7人乗り3列車『パッソセッテ』の、直接の競合車のひとつとしてホンダ『フリード』があげられる。同社カローラ店営業本部営業部長の吉岡博文氏は、“背の低さ”のほかに、パッソセッテがフリードよりリードしている点を2つあげている。

【株価】全面高で、3日ぶり8000円台に
全体相場は急反発。欧州の金融システム不安が後退したうえ、円相場が軟化したことから輸出関連株を中心に買い戻しが活発化。ほぼ全面高となり、平均株価は22日以来3日ぶりに8000円台を回復した。自動車株は全面高。

【東京オートサロン09】スーパーチャージャーを装備! クラウン アスリート
現行のトヨタ『クラウン』3タイプの中でも、ターゲットがメインの50歳代よりも若い、よりアクティブな年齢層を狙った「アスリート」。モデリスタが走りを追求した「クラウンアスリート+Mスーパーチャージャー」が、オートサロンのトヨタブースに展示されていた。

【パッソセッテ/ブーンルミナス 発表】トヨタは他社客を狙う
トヨタの新型7人乗り3列車『パッソセッテ』(ダイハツ『ブーンルミナス』)は、クルマのダウンサイジングを考えているユーザーのほかに、コンパクト2ボックス車などからの乗り換え組もターゲットとしている。

【ロータス エヴォーラ 日本発表】トヨタとのコラボレーション
『エリーゼ』など他のロータス車がそうであるように、『エヴォーラ』のエンジンもトヨタ製だ。トヨタが『ブレイド・マスター』や『アルファード』、『エスティマ』などに積んでいる「2GR-FE」型の3.5リットルV6エンジンをミッドシップに搭載している。

【パッソセッテ/ブーンルミナス 発表】180cm+・90kg+…3列目は高さが足りない
ダイハツとトヨタの共同開発による、3列車『パッソセッテ』&『ブーンルミナス』。180cm+・90kg+チェックのラストは3列目だ。

【東京オートサロン09】写真蔵…GAZOO Racing
「GAZOO Racing」は、トヨタ評価ドライバーによる、07年のドイツ・ニュルブルクリンク24時間耐久レースへの挑戦からスタートしたプロジェクトだ。