
【トヨタ オーリス ハイブリッド】CVTにMTフィールを求める…ラバーバンドではない
トヨタ『オーリス』をはじめ多くの日本車がCVTを搭載しているが、欧州車ではほとんど存在していないのが現状だ。その理由は“ラバーバンドフィーリング”にあるという。

【トヨタ パッソ / ダイハツ ブーン 新型】安心で使いやすい…デザインのコンセプト
トヨタ『パッソ』とダイハツ『ブーン』のデザインコンセプトは、安心で使いやすいデザインであるという。

【トヨタ オーリス ハイブリッド】トヨタが生んだ欧州車
トヨタ『オーリス』に追加された『オーリスハイブリッド』。実は欧州では初代から発売されており、2代目のマイナーチェンジ後、日本では初の導入となった。

【トヨタ オーリス ハイブリッド】現行プリウスの制御等を先取り
トヨタ『オーリス』に追加されたハイブリッドモデル。実は欧州では初代に引き続き2012年10月に登場した2代目でも発売されており、今回初めて日本への導入に至ったクルマだ。

トヨタ、米ミシガン大学と連携…人工知能研究を加速
トヨタ自動車は8月10日、人工知能技術の研究・開発を行うトヨタ・リサーチ・インスティテュート(TRI)が、人工知能関連の研究で米国ミシガン州アナーバーのミシガン大学と連携すると発表した。

チェッカープリウス で渋谷を走る…生田佳那も運転、三戸なつめは後席!?
トヨタと渋谷区観光協会は、渋谷の街を“チェッカープリウス”で試乗体験できるイベント「TRY! SHIBUYA TRY! PRIUS」を8月11~14日に実施。初日のオープニングイベントに、三戸なつめ、生田佳那らが登壇。渋谷とプリウスの魅力を語った。

【トヨタ エスティマハイブリッド 試乗】走りの質感は「まさにビッグチェンジ」…青山尚暉
そもそも国産の実用車で10年にわたり作り続けられていること自体が驚異的だが、そのロングセラーの理由はもちろん、初代から続くエクステリアのエッグシェルデザインに象徴される、先進感に満ちたどんなミニバンにも似ていないデザイン力にほかならない。

トヨタ 86、豪州でリコール…パワーステアリングに不具合
トヨタ自動車の小型FRスポーツカー、『86』。同車が、オーストラリアでリコール(回収・無償修理)を実施する。

トヨタ プリウス、標準グレード「S」に特別仕様車…安全装備を充実
トヨタ自動車は、『プリウス』に特別仕様車「S セーフティプラス」を設定し、8月8日より販売を開始した。

「プリウス試乗味ガム」を開発…トヨタ×ロッテ、なめらかな走りを味で再現
トヨタは、『プリウス』の試乗促進キャンペーン「TRY!PRIUS」のコラボ企画第2弾として、ロッテと共同で「プリウス試乗味ガム」を開発した。