![これは「GRカローラ」予告か?…ショッピングモール内でドリフト、米トヨタが映像公開[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1737685.jpg)
これは「GRカローラ」予告か?…ショッピングモール内でドリフト、米トヨタが映像公開[動画]
トヨタ自動車の米国部門は3月22日、『GR86』(Toyota GR86)を起用した最新映像『The Focus Group』を公開した。

トヨタ『bZ4X』、外出先や自宅での充電をサポート 2022年後半米国発売予定
トヨタ自動車の米国部門は3月22日、新型EV『bZ4X』の2022年後半の米国発売に向けて、充電ネットワークの「ChargePoint」と提携し、自宅や外出先での充電ソリューションを顧客に提供すると発表した。

トヨタグループの1次仕入先、中部地区が4割超…地震発生の東北は1.6%
東京商工リサーチは3月23日、トヨタグループ「国内取引先状況」調査の結果を発表。1次仕入先は中部地区が突出し4割超、地震発生の東北は1.6%と少数であることがわかった。

未来都市「ウーブンシティ」CO2フリーの水素ステーション建設決定…トヨタとENEOSが取り組み加速
トヨタ自動車とENEOSは3月23日、トヨタが建設を進めるウーブンシティ(静岡県裾野市)にて、CO2フリー水素の製造と利用を共同で推進するため、共同開発契約を締結した。

トヨタ、6工場8ラインで稼働停止を追加…福島県沖地震で仕入先被災 3月24-25日
トヨタ自動車は、3月16日に発生した福島県沖地震に伴う仕入先被災による部品欠品を受け、3月の国内工場の追加稼働停止を発表した。

【トヨタ bZ4X 新型試乗】「さすがトヨタ車」2WDに好印象、4WDは特徴が薄い?…御堀直嗣
トヨタの電気自動車(EV)である『bZ4X』のプロトタイプに、千葉県の袖ケ浦フォレストレースウェイで試乗した。今年半ばに発売となる予定だが、レースコースという限られた場所での初の運転機会であった。

【スーパー耐久】トヨタ・スバル・マツダが共同会見…新型エンジン開発も明らかに
ENEOSスーパー耐久シリーズ2022 Powered by Hankookがいよいよ開幕する。カーボンニュートラルを目標とする自動車メーカーの参戦が大いに注目を浴びる中で、トヨタ・スバル・マツダの3社が共同記者会見を開いた。

ミライのFCを使ったトヨタのパワーソリューション…水素・燃料電池展2022
東京ビッグサイトで開催された「スマートエネルギーWeek春2022 / 水素・燃料電池展2022」で、トヨタのブースは燃料電池自動車『ミライ』のFCユニットと水素タンクを利用したエネルギーソリューションを展示していた。

トヨタ、福島県沖地震で工場停止…仕入先被災 3月21-23日
トヨタ自動車とSUBARU(スバル)は、3月16日に発生した福島県沖地震に伴う仕入先被災により、部品供給に支障が出る見込みとなっため、国内生産拠点の操業を一時停止すると発表した。

スズキ バレーノ 新型、トヨタにOEM供給…『グランザ』が初のモデルチェンジ
◆バレーノ 新型とは異なるトヨタ車らしいフロントマスク
◆スマートフォンと連携する「Toyota i-Connect」
◆1.2リットルエンジン搭載で燃費22km/リットル以上