
トヨタ、アクア 発売1か月で12万台受注
トヨタ自動車は1日、昨年12月末から販売を開始した小型ハイブリッド車『アクア』の受注状況を明らかにした。月販目標台数は1万2000台だが、昨年12月26日から1月31日までの1か月間に約12万台を受注したという。

トヨタのTS030ハイブリッド、日清紡の電気二重層キャパシタを採用
日清紡ホールディングスは31日、FIA世界耐久選手権に参戦するTOYOTA Racingのハイブリッドカーにチームパートナーとして電気二重層キャパシタ「N's CAP」を供給すると発表した。

【池原照雄の単眼複眼】トヨタ、3位から首位奪還へ‥‥世界販売ランキング
2011年に世界で500万台以上を販売した6企業グループのランキングをまとめた。米GM(ゼネラルモーターズ)が4年ぶりにトップに返り咲くとともに、独VW(フォルクスワーゲン)も前年の3位から2位に浮上した。

【新聞ウォッチ】波乱の就活、人気企業ランクでホンダ16位、トヨタ21位に後退
就職情報会社のダイヤモンド・ビッグアンドリードが2012年の大学生就職先人気企業ランキングを発表した。理系は3年続けて男子が東芝がトップ、円高で輸出が逆風の自動車は順位を下げた。

【東京オートサロン12】コンパニオン…トヨタ その2
“カスタムカーの祭典”東京オートサロン2012が13〜15日に千葉市の幕張メッセで開催された。開催事務局は、3日間の累計来場者数が過去最高となる25万5709人になったと発表した。昨年11年実績の24万3077人から5%の増加となった。

【カタールモーターショー12】トヨタ ランドクルーザー200、表情一新
28日まで、中東ドーハで開催されていたカタールモーターショー12。トヨタ自動車のブースでは、『ランドクルーザー200』の改良モデルがワールドプレミアを飾った。

【株価】ホンダが続落---決算発表前
全体相場は4日ぶりに反発。 寄り付き前に発表された昨年12月の鉱工業生産指数が市場予想を上回ったことから、輸出関連株に買いが先行。半面、対ドルで円高が進行したことが、株価の上値を押さえる要因となった。平均株価は前日比9円46銭高の8802円51銭と小反発で引けた。

日野第3四半期決算…円高やトヨタ向け減少響いて営業利益24%減
日野自動車が31日発表した2011年10~12月期(第3四半期)連結決算は、営業利益が前年同期比24%減の53億円となった。為替が円高で推移したことに加えてタイ洪水の影響でトヨタ自動車向け売り上げが減少したことなどが響いた。

トヨタの北米生産、2年連続で減少…2011年実績
トヨタ自動車の米国生産子会社、トヨタモーターエンジニアリング&マニュファクチャリングノースアメリカ(TEMA)は、2011年の北米における現地生産実績を公表した。
![トヨタのHVルマンレーサー、TS030…EVモードで発進!![動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/406720.jpg)
トヨタのHVルマンレーサー、TS030…EVモードで発進!![動画]
2012年のルマン24時間耐久レースやWEC(世界耐久選手権)に、トヨタ自動車が投入するニューマシン、「TS030ハイブリッド」。同車の初テストでは、EVモードでのピット走行が披露された。