
日産片桐副社長、商品や販売力が著しく劣っていることはない
日産自動車の片桐隆夫副社長は29日の定時株主総会で、「商品を造る力、あるいは売る力が競合他社に対して著しく劣っているということはない」との考えを明らかにした。他社に比べてヒット車が少ないのはなぜかとの株主の質問に対し答えたもの。

日産ゴーン社長、2010年度の報酬は9億8200万円…10%アップ
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は29日開いた定時株主総会で2010年度の自身の報酬が9億8200万円だったことを明らかにした。

日産ゴーン社長「大震災を乗り越えられる強さを身に付けた」 サステナビリティレポート
日産自動車は、CSR(企業の社会的責任)に関する考え方や活動をまとめた「サステナビリティレポート2011」を制作し、6月29日から同社のウェブサイト上で公開した。

【池原照雄の単眼複眼】隠れた数字がでかい「日産パワー88」
日産自動車が2011年度から16年度までの中期経営計画「日産パワー88」を公表した。ふたつの「8」は、いずれも%で示す世界シェアと売上高営業利益率の目標値だ。

日産 リーフ NISMO RC、英グッドウッドでデモ走行
日産自動車は、7月1日から3日にかけ英国グッドウッドにて開催されるグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードにレーシングカー仕様の電気自動車「リーフNISMO RC」のデモンストレーション走行を行うと発表した。

【株価】5月生産実績に好対照な動き
全体相場は反発。米国市場の反発、ユーロ高・円安を背景に、幅広い銘柄に買いが先行。アジア市場の軟調な動きが上値を押さえたが、平均株価は前日比70円67銭高の9648円98銭と反発して引けた。自動車株は全面高。

日産の国内生産がプラス、海外生産は過去最高…5月実績
日産自動車が発表した5月の生産・販売・輸出実績によると、国内生産が前年同月比0.8%増の8万0036台と、5か月ぶりに前年を上回った。

【日産パワー88】競合EV登場は、日産の品ぞろえと供給力が整った後
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は27日、電気自動車のライバルメーカーが現れるのは日産・ルノー連合が品ぞろえ、供給能力ともに整った後になるとの考えを示した。

【日産パワー88】日産ゴーン社長「コストを年間5%低減する」
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は、27日発表した中期経営計画「日産パワー88」(2011~16年度)で、年間5%のコスト削減を実施していくことを明らかにした。

【新聞ウォッチ】日産ゴーン社長「必達」返上
日産自動車のカルロス・ゴーン社長が新たな中期経営計画「日産パワー88」を発表した。ネーミングの「88」は、2016年に世界市場シェア8%、営業利益率8%という目標を掲げているためだ。