
歴代スカイラインが富士スピードウェイに集結 7月10日
7月10日、“日産スカイラインフェスティバル2011 in 富士スピードウェイ”が富士スピードウェイで開催される。日産『スカイライン』オーナーやファンを対象にした年に一度のイベントだ。

【グッドウッド11】日産 ジューク、片輪走行の新記録に挑戦
7月1〜3日、英国で開催される恒例イベント、「グッドウッドフェスティバルオブスピード」。日産自動車が小型クロスオーバーの『ジューク』で、ユニークな記録に挑戦することになった。

【株価】日産が続伸…業績の上振れ期待
全体相場は反発。ギリシャ財政危機に対する不安が後退し、輸出関連株を中心に買いが先行。週末控えで見送りムードの強い中、アジア市場の堅調な動きが下支え。平均株価は前日比81円97銭の9678円71銭と反発して引けた。

日産 リーフ、1か月の電気代はいくら?…契約形態で2倍の差
日産自動車の公式Twitterでは、電気自動車『リーフ』の「1か月の電気代」に関するツイートが寄せられている。これまでに寄せられているツイートによると、深夜電力契約形態をとらない普通充電では、最大でおよそ2円/kmといったところ。

愛知機械の通期業績見通し…最終利益31%減
愛知機械工業は、2012年3月期の通期連結決算業績見通しを公表した。

日産、今期の世界販売は最高の460万台に
日産自動車は23日、今期(2012年3月期)の世界販売を前期比10%増の460万台とする計画を発表した。日本をはじめ、全地域でのプラスを織り込んでおり、2期連続で最高を更新する。

日産車体の通期業績見通し…下半期挽回して黒字予想
日産車体は、2012年3月期の通期連結決算業績見通しを発表した。

日産田川執行役員「クロスオーバー車への評価が非常に高い」
日産自動車の田川丈二執行役員は23日、全体需要が伸び悩んでいる欧州市場で前年度比10%以上の販売を見込んでいることについて、ユーロ安円高の影響を受けにくいことや『キャシュカイ』などクロスオーバー車の評価が高いことが背景にあるとの考えを示した。

日産、8月以降に期間従業員1000人増員
日産自動車の田川丈二執行役員は23日の業績予想発表の席上、国内工場での生産増に対処するため、8月以降も新たに「1000人規模の期間従業員の採用が必要」との見通しを明らかにした。

日産、今期営業利益は14%減の4600億円
日産自動車は23日、2012年3月期の連結業績予想を発表した。東日本大震災による生産への影響は軽微だが、円高や原材料費の上昇が収益を圧迫し、営業利益は前期比14.4%減の4600億円、純利益は15.4%減の2700億円を見込んだ。