
ニッサン童話と絵本のグランプリ 募集開始
日産自動車は、大阪国際児童文学館が主催する「第28回ニッサン童話と絵本のグランプリ」に協賛し、7月4日から創作童話と絵本を募集する。

【株価】欧米市場上昇の流れで一時1万円台に
全体相場は5日続伸。先週末の欧米市場が上昇した流れを受け、主力銘柄に買いが先行。平均株価は一時1万円の大台に乗せた。

オーテック、日産福祉車両を最長で5日間無料貸し出し
オーテックジャパンは、同社が開発を手掛ける日産の福祉車両「ライフケアビークル(LV)」を最長で5日間、無料貸し出しする「日産LVおでかけキャンペーン」を実施している。

日産と日本郵便、商用EVの実証運行を開始…グローバルに展開
日産自動車は7月4日、7月から小型商用車『NV200』をベースにした電気自動車(EV)の実証運行をグローバルで開始すると発表した。第1弾として、日本国内で7月から郵便事業(日本郵便)にモニター車1台を貸与し、実用性を確認する。

2011年上半期の新車登録台数、震災でトヨタは4割減
日本自動車販売協会連合会が7月1日発表した2011年上半期(1〜6月)のブランド別新車登録台数(軽自動車を除く)によると、トヨタが前年同期比42.2%減の48万2354台と大幅マイナスとなった。

2011年上半期の軽自動車販売、ダイハツ5年連続トップ…ブランド別
全国軽自動車協会連合会が発表した2011年上半期(1〜6月)のブランド別軽自動車販売台数によると、ダイハツが前年同期比22.3%減の25万1642台とトップとなった。上半期としては5年連続。

米国新車販売、トヨタとホンダは2割減…6月実績
民間調査会社のオートデータ社は1日、6月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は105万3248台。前年同月比は7.1%増と、2か月ぶりに前年実績を上回った。

日産 クリッパー など65km/h以下対象車を追加
三菱自動車工業は1日、OEM供給しているニッサンブランドの『クリッパー』『クリッパーリオ』のオートマチックトランスミッションに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【株価】株高で米国景気への警戒感後退
全体相場は4日続伸。前日の米国市場が続伸したことから、米国景気の後退に対する過度な警戒感が後退。輸出関連株を中心に買いが先行する展開となった。平均株価は一時、取引時間中としては5月11日以来となる9900円台に乗せる場面も見られた。

2011年上半期の軽自動車販売、2年ぶりマイナス
全国軽自動車協会連合会が発表した2011年上半期(1〜6月)の軽自動車新車販売台数は、前年同期比22.7%減の72万4068台と、上期としては2年ぶりにマイナスとなった。