
大手3社、5月の世界生産がいずれも過去最高
トヨタ自動車など自動車大手3社が29日発表した5月の生産、販売実績によると、生産は国内、海外ともに高水準を維持、世界生産は3社とも2ケタ増で5月度として過去最高になった。

ステップワゴン 対 セレナ、初期受注は互角?
5月下旬に相次いで発売されたホンダと日産自動車の箱型ミニバンの初期受注状況が注目されているが、ホンダは29日『ステップワゴン』の1カ月間の受注が2万台に達したと発表した。月間販売目標の2.5倍に相当する。

【株価】円安を好感し日産、ホンダが4日ぶりに反発
為替相場の円安・ドル高基調を好感し、全体相場は3日ぶりに反発。輸出関連株が買われ、自動車株は全面高となった。日産自動車が前日比3円高の1084円、ホンダが30円高の5390円と4日ぶりに反発。

河西工業、トヨタ向け専用工場を設立
日産自動車を主な取引先とする河西工業は、トヨタ自動車系の車体メーカー、関東自動車工業向けの専用工場を岩手県北上市に設立すると発表した。

三菱ふそう、ゴーン流で改革? …ルノー・日産から役員
三菱ふそうトラック・バスは、27日の取締役会で、ハラルド・ブルストラー氏が社長兼最高経営責任者(CEO)に就任するなどの役員人事を正式に決定して発表した。

日産NPOラーニング奨学生の第8期生が決定
日産自動車は、「日産NPOラーニング奨学金制度」の第8期の奨学生19人を決定し、27日18時30分から同社本社講堂で、第7期修了式及び第8期スタートアップセミナーを開催する。

【インプレ'05】松下宏 日産『ノート』 コンパクトカーとしては秀逸な乗り味
『マーチ』系のプラットホームを採用しながら、大きな室内空間を持つクルマに仕上げられた。テールランプがルーフにまで回り込む特徴的なデザインを採用する点も魅力だ。

【インプレ'05】下野康史 日産『ノート』 適度なセンスが光る大人のコンパクトカー
『マーチ』や『ヴィッツ』のちょっと上を狙ったコンパクトカー。ボディは5ドアハッチのみ。エンジンは1.5リッターのみ。売れているのは、こうした車種構成のシンプルさが大きいかもしれない。

【インプレ'05】こもだきよし 日産『ノート』 小さくても実がつまったクルマ
骨がしっかりしていると感じるクルマ。ハンドリングでも乗り心地でも柔な感じから来る悪いイメージはほとんどない。車幅感覚が掴みやすく、見た目より広い車幅を持っているが狭い道でも自信を持って走れる。

非売品!! 「COPPERMIX」プレミアムTシャツがもらえる…ニスモ
ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(NISMO、ニスモ)では、クラッチ『スーパーカッパーミックスツイン』の対応車種・仕様追加に伴い、「『SUPER COPPERMIX』フルラインナップキャンペーン」を実施している。