【株価】利益確定売りにトヨタ、ホンダが反落
全体相場は小反落。個人投資家主体の個別物色の流れが続き、平均株価は昨年10月7日以来の10000円大台を一時回復。短期的に急ピッチな戻り相場を演じてきただけに高値警戒感が強く、主力株を中心に利益確定売りに押される展開となった。
日産オートオークションとオークネットが提携
日産ユーズドカーセンターとオークネットは、NAA日産オートオークション東京、名古屋会場、NAAオーサカオークション会場とライブ中継によるオークション接続で合意した。接続開始は、7月2日に名古屋、大阪会場、3日に東京会場を予定している。
【株価】幅広い銘柄が買われ、自動車株は全面高
全体相場は反発。朝方からプラス圏の動きとなったが、上海、香港などアジア市場の堅調さから個人を中心に買い安心感が台頭。平均株価は急伸し、204円高の9991円と1万円台間近まで上昇した。幅広い銘柄が買われ、自動車株は全面高。
【株価】主力株売られ自動車株も軒並み安
全体相場は3日ぶりに反落。前日の米国市場は底堅い動きとなったが、東京市場は連日で年初来高値を更新したとあって高値警戒感がアップ。米長期金利が強含みとなってきた動きも警戒感を誘い、主力株を中心に利益確定売りに押される展開となった。
英国日産、さらに増産…スクラップインセンティブ効果
英国日産は8日、サンダーランド工場で100名の期間従業員を追加雇用すると発表した。5月末、英国にスクラップインセンティブが導入され、販売が好調に推移しているのを受けた処置だ。
【株価】円相場下落で輸出関連株が活発化
全体相場は続伸。円相場の下落を受けた輸出関連株買いが活発化し、平均株価は前週末比97円高の9685円と連日の年初来高値更新。もっとも上値では売り物が厚く、一本調子の上げとはならなかった。
日産デュアリス、英国販売ランキングで初のベスト10入り
英国日産は4日、『キャシュカイ』(日本名:『デュアリス』)が、5月の英国新車販売ランキングにおいて9位となり、初のベスト10入りを果たしたことを明らかにした。
【値引き情報】インサイト が即納可能、100万円引き物件も
値引額は大きくないものの、ホンダ『インサイト』に即納可能物件があります。エコカー減税で市場が暖まってきました。ディーラー限定・台数限定・未使用車・オプション装備・成約特典などなど、あの車の安売り情報があるかも。
【株価】マツダ、富士重が人気化
全体相場は反発。前日の米国市場の反発で買い安心感が台頭。景気底入れに対する期待感を背景に、利益確定売りをこなしながら平均株価は99円高の9768円と反発した。円相場も1ドル=96円台の安定した動きとなり、自動車株は全面高となった。
【週末の値引き情報】このプライスでこの車を購入できるよっ!!
お得な新車割引情報をお届け、一部は今日から有効!! ディーラー限定・台数限定・未走行などなど、あの車の安売り情報があるかも。環境減税も合わせると、けっこう“値引き感”がある……?
