【日産 リーフ 予約開始】通信費込み、EV専用ITシステムを標準搭載
日産の電気自動車(EV)第一弾となる『リーフ』には、ホンダ『CR-Z』にオプション設定されている「ホンダHDDインターナビシステム+リンクアップフリー」にも似たナビゲーションシステム「EV専用ITシステム」が付く。
【株価】日銀景況感改善で回復
全体相場は反発。朝方発表された日銀の企業短期経済観測(短観)で景況感の改善が確認されたことから、主力株への買いが先行した。
【日産 リーフ 予約開始】40代から上がメインユーザか
4月1日から全国の日産系ディーラーで予約受注を開始した『リーフ』。昨年末から3月にかけて集めた「ウェブ先行登録」では、「大口法人自治体」が1600台、一般が7700台の合計9300台となり、数字だけでみると2010年度の目標台数6000台をすでに超えたことになる。
日産、北九州でEV専用ITシステムを実証実験
日産自動車、安川情報システム、ゼンリンの3社は1日、環境省の「地球温暖化対策技術開発等事業」の委託を受けて、電気自動車(EV)の走行を支援するITシステムの実証実験を実施すると発表した。
【新聞ウォッチ】日産ゴーンCEO「あと4年、続投する」
資本提携先の仏ルノーから日産自動車の再建請負人として派遣され、この6月で社長職に就任して丸10年となるカルロス・ゴーン氏。その去就が注目されているが「日産の社長をあと4年、つづける」という。
【日産 リーフ 予約開始】自社製急速充電器、従来の半額で発売へ
日産の電気自動車『リーフ』は、様々な部品を内製化することで価格を376万円からという戦略的な価格としたが、同様に内製化することで価格を抑えた、日産自動車製の急速充電器の販売も行うことが30日、明らかにされた。
【日産 リーフ 予約開始】ディーラー2200店で充電可能に
日産自動車は30日、電気自動車(EV)『リーフ』の予約開始を発表。同日に行われた会見の中で日本マーケティングセールス担当の片桐隆夫常務は「戦略的日産充電ネットワーク」と題した、日産ディーラーを中心としたEV充電ネットワークの拡充を発表した。
【株価】新規材料見当たらず小反落
全体相場は小反落。米国株高、為替円高を受けて、輸出関連株中心に買いが先行。しかし、新規材料が見当たらないとあって、徐々に利益確定の売りが活発化。平均株価は結局、前日比7円20銭安の1万1089円94銭と小幅反落して引けた。自動車株は総じて軟調。
【ニューヨークモーターショー10】日産ジューク、米国価格は185万円から
北米日産は30日、ニューヨークモーターショー開幕に先駆けたプレス向けイベントで、米国仕様の『ジューク』を披露した。米国では今秋、2万ドル(約187万円)を切るベースプライスで投入される。
日産 クエスト 新型、ティーザー開始
北米日産は30日、次期『クエスト』のティーザーキャンペーンを開始した。
