日産、インドで11年にコンパクトセダン生産
インド日産の徳山公信社長は9日、横浜市の日産自動車本社で会見し、5月に稼動開始するインド工場(チェンナイ市郊外)での2番目の生産モデルとして2011年からコンパクトセダンを投入すると明らかにした。
日産、2013年までにインド販売10万台以上に
日産自動車のインド事業統括会社であるインド日産の徳山公信社長は9日、横浜市の日産本社で記者会見し、2013年までに同国での新車販売を10万台以上とするなどの計画を明らかにした。
日産ルノー、オーストラリア首都特別地域とEV普及で連携
日産自動車とルノーは9日、オーストラリア首都特別地域(ACT)政府と、ゼロ・エミッション車の普及に向けて検討するパートナーシップを締結したと発表した。
日産の欧州新車販売、27%の大幅増…3月実績
欧州日産は8日、3月の新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は5万3142台で、前年同月比は27%の大幅増。6か月連続の前年実績超えを達成した。
【株価】円相場高止まりで自動車株は全面安
全体相場は反落。米国株安に加えアジア市場が軒並み下落、円相場の高止まりも嫌気され、輸出関連株を中心に売りが先行した。
いすゞ CNG車エルフ など4車種、燃料タンクとギア制御に不具合
いすゞ自動車は8日、圧縮天然ガス(CNG)トラックの『エルフ』、日産『アトラス』、日産ディーゼル『コンドル』、マツダ『タイタン』の計4車種の燃料タンク安全弁と制御ユニットに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
日産、横浜市のEV普及プロジェクトが政府のお墨付きに認定
日産自動車は8日、「横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)」の一環で横浜市や民間企業とともに行った提案が、経済産業省「次世代・エネルギー社会システム実証地域」に選定されたと発表した。
日産とさいたま市、E-KIZUNAサミットで自治体のEV普及策を協議へ
日産自動車は8日、さいたま市と共同で4月26日に「第1回E-KIZUNAサミット・フォーラム in さいたま」を開催すると発表した。
[日産 ルノー ダイムラー提携]ゴーン社長「成功に自信がある」
ルノーCEOを兼務するカルロス・ゴーン社長は7日夜、テレビ会議システムを通じて日本の報道陣と記者会見を行った。そのなかで同社長は今回のダイムラーとの戦略的協力について、「成功に自信がある」と強調した。
【新聞ウォッチ】ダイムラーとの提携を先導した日産ゴーン社長の野心
気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。
