日産のSUV『パスファインダー』、改良新型は表情一新…ロサンゼルスモーターショー2025
日産自動車は、SUV『パスファインダー』の改良新型を、11月21日に米国で開幕するロサンゼルスモーターショー2025で初公開すると発表した。
「日産スタジアム」の命名権、横浜市、日産と5年6億5000万円で継続合意[新聞ウォッチ]
サッカーJ1の横浜F・マリノスの本拠地でもある日産スタジアム(横浜国際総合競技場 )などの2026年3月以降のネーミングライツ(命名権)をめぐり、横浜市は、継続協議が続いていた日産自動車と5年間で計6億5000万円の契約更新で合意したという。
日産エクストレイルの米国版ローグ、トップセーフティピックに…IIHS
日産自動車の米国部門は、SUV『ローグ』(日本名:『エクストレイル』)の2026年モデルが、米国道路安全保険協会(IIHS)から「TOP SAFETY PICK」賞を受賞したと発表した。
日産株価が急反落、米系格付機関が同社長期発行体格下げへ
16日の日経平均株価は前週末比52円62銭安の5万323円91銭と続落。米追加利下げ観測が後退し、高値警戒感が強まる中、インバウンド(訪日客)関連銘柄の急落が重なり、一時5万円大台を割り込む場面もみられた。
日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
11月7~13日に公開された記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。1位は、日産自動車のノートオーラなど5車種計783台のリコールに関する記事でした。
スーパーフォーミュラ、第2回技術セッションを11月21日に鈴鹿で開催…トヨタ・日産・ホンダが登壇へ
全日本スーパーフォーミュラ選手権を運営する日本レースプロモーション(JRP)は、11月21日(土)に鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)で「サステナビリティ×最先端レース技術」をテーマにした「第2回技術セッション」を開催すると発表した。
日産『NV200バネット』、特装車シリーズ各車を仕様向上…12月発売で252万4500円から
日産モータースポーツ&カスタマイズは、『NV200バネット』をベースとした車中泊仕様車「マルチベッド」、ライフケアビークル(LV)「チェアキャブ」、商用特装車「ワークユースビークル」を一部仕様向上し、12月15日に発売する。価格は252万4500円からとなる。
日産が買われホンダは軟調、北米事業協業報道で株価は明暗分ける
13日の日経平均株価は前日比905円30銭安の5万376円53銭と大幅反落。米ハイテク株安を受け、半導体関連株を中心に幅広い銘柄に売りが先行。下げ幅は一時1000円を超えた。
日産『GT-R』生産終了、記念イベントを11月22-24日開催…歴代Rが一堂に
日産自動車は、生産を終了した『GT-R』(R35型)を記念した特別展示イベント「FOREVE R~GT-Rファンは永遠に~」を11月22日(土)から24日(月)、日産グローバル本社ギャラリーで開催すると発表した。
日産・ホンダ「よりを戻す」? 米国で車両の共同開発へ[新聞ウォッチ]
昨年暮れには「経営統合」に踏み込んだ電撃的なニュースが飛び込んできたたかと思いきや、年が明けるとあっけなく「破談」を発表するなど、この1年を通じて自動車業界を震撼させた日産自動車とホンダ。
