![日産、横浜の「グローバル本社」ビル売却先、米投資ファンドKKRが有力[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2136087.jpg)
日産、横浜の「グローバル本社」ビル売却先、米投資ファンドKKRが有力[新聞ウォッチ]
業績不振の日産自動車が、再建資金を確保するために売却を検討している横浜市にある「グローバル本社」ビルの買い手先がほぼ固まったようだ。

「日産デザインの勢い、スゴくない?」インフィニティの最上位SUVコンセプトに、SNSでは期待の声
インフィニティは、米カリフォルニアで開催された「モントレーカーウィーク2025」で、最上位SUV『QX80』をベースにした2つのコンセプトカー「QX80トラックスペック」と「QX80テレインスペック」を発表した。

【日産 エクストレイルNISMO 試乗】ベース比106万円アップも納得の、高い走りの質感…加茂新
2022年に登場した4代目の日産『エクストレイル』のマイナーチェンジが発表された。そこで注目たのが追加された新グレード「NISMO」だ。NISMOは日産のレース部門で近年もスーパーGTなどのレースを戦う。市販車ではNOTE NISMOやMARCH NISMOなど、既存車種のスポーティグレードとして展開が増えている。そこで今回エクストレイルに「NISMO」グレードが追加となった。

日産『フロンティア』2026年モデル発表、「ラウシュ」が手がけた高性能モデルも
日産自動車は18日、ピックアップトラック『フロンティア』の2026年モデルを米国で発表した。今夏後半に販売開始予定で、現地価格は3万2150ドル(約474万円)からとなる。

日産エクストレイルに新グレード追加、もっと上質なSUVに!
日産のSUV『エクストレイル』がマイナーチェンジを行った。グレードとして初めて「NISMO」「AUTECH SPORTS SPEC」「ROCK CREEK」(ロックリーク)が追加されたことが大きなトピックである。

日産と米LiCAP、全固体電池のドライ電極プロセス技術開発で協業
日産自動車が、全固体電池(ASSB)の正極電極のプロセス技術開発において、米国のLiCAP社とパートナーシップを締結した。

日産株価が続伸、追浜工場従業員2400人の転職支援と報じられる
19日の日経平均株価は前日比168円02銭安の4万3546円29銭と反落。買いが先行して始まったが、買い一巡後は伸び悩みに転じた。前日まで連日で最高値を更新したとあって、短期的な過熱感を警戒した売りに押される格好となった。

日産のフルサイズSUV『アルマーダ』、初のニスモは460馬力で約1170万円から
日産自動車の米国部門はフルサイズSUV『アルマーダ』の2026年モデルの価格を発表した。同モデル初となる「ニスモ」は7万9530ドル(約1170万円)からだ。

日産の第3世代e-POWER搭載、『キャシュカイ』が無給油で英国縦断に成功
日産の技術者チームが、第3世代e-POWERを搭載したSUV『キャシュカイ』で英国の最南端ランズエンドから最北端ジョンオグローツまでの837マイル(約1347km)を1回の給油で走破することに成功した。

日産自動車・人事情報 2025年8月1日付
日産自動車(本社:神奈川県横浜市西区、社長:イヴァン エスピノーサ)は、2025年8月1日付部長級人事異動について下記の通り発表しました。