日産『ルークス』新型、軽自動車初の12.3インチディスプレイ採用…167万2000円から
日産自動車は9月19日、軽自動車の『ルークス』新型を発表した。発売は今秋を予定しており、価格は167万2000円からとなる。
日産、2025年の「NISMO Festival」中止…「例年通りの開催が難しいと判断」
日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズ(NMC)は9月17日、2025年の「NISMO Festival」を中止すると発表した。
日産、グローバルデザイン拠点を5カ所に再編…サンディエゴとサンパウロ閉鎖へ
日産自動車は9月17日、経営再建計画「Re:Nissan」の一環として、グローバルデザイン拠点を戦略的に再編すると発表した。
R34スカイラインGT-R型ウェットティッシュケース、新色ガンメタリックシルバー発売
ノリモノ雑貨ブランドのCAMSHOP(キャムショップ)は9月16日、「日産『スカイラインGT-R』(BNR34)型ウェットティッシュケース」の新色、ガンメタリックシルバーを、栃木県の丹波屋栃木くらしっくで取り扱い開始したと発表した。
「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
日産自動車の米国部門は9月10日、2026年モデルの『Z』(日本名:『フェアレディZ』)に、4代目の『300ZX』(Z32)を彷彿とさせる新グレード「ヘリテージエディション」を設定すると発表した。
日産、タイ工場のライン統合により競争力向上へ…週間・有料会員記事ランキング
9月4~10日に公開された有料会員記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。今週は日産自動車のタイ工場ライン統合プロジェクトに関する記事に注目が集まりました。
自動車株は全面安、関税負担への値下げ対応で採算悪化が警戒される
11日の日経平均株価は前日比534円83銭高の4万4372円50銭と続伸。米ハイテク株高を背景に、人工知能(AI)、株価指数先物に対する海外投資家の買いが優勢となり、連日で過去最高値を更新した。
日産フェアレディZ、「ヘリテージエディション」が米国で登場…1990年代の「300ZX」がモチーフ
日産自動車の米国部門は9月10日、2026年モデルの『Z』(日本名:『フェアレディZ』)に1990年代の名車『300ZX』を彷彿とさせる新グレード「ヘリテージエディション」を設定すると発表した。
日産の商用車200台超、英国ホテルチェーン大手が導入へ…価格や性能が決め手に
日産自動車の英国部門は9月4日、ホテルチェーン大手トラベロッジが、日産の商用車『タウンスター』と『プリマスター』合計200台超を導入すると発表した。
日産、タイ工場のライン統合プロジェクト完了…生産効率向上へ
日産自動車は9月3日、タイ・サムットプラカーン工場でのライン統合プロジェクトの完了を発表した。
