
トヨタ ミライ を8台、国際オリンピック委員会に納車
トヨタ自動車の欧州部門は6月4日、燃料電池車の『ミライ』(Toyota MIRAI)8台を、スイスのIOC(国際オリンピック委員会)に納車した、と発表した。

【トヨタ スープラ 新型試乗】「SZ-R」は6気筒とは質感違いのパワフルさ…島崎七生人
『スープラ』のグレード展開はわかりやすく、トップモデルの「RZ」が6気筒なのに対し、「SZ-R」、「SZ」は、チューンの違う4気筒の2リットルエンジンをそれぞれ搭載。タイヤサイズもRZから順に19、18、17インチが装着され、外観上の識別点になっている。

トヨタの新型ハッチバック『グランザ』、スズキ バレーノ のOEM…インド発売へ
トヨタ自動車は6月6日、新型ハッチバックの『グランザ』(Toyota Glanza)をインドで発売すると発表した。

トヨタ ハイラックス、一部改良 プリクラッシュセーフティなどの安全装備充実
トヨタ自動車は、ピックアップトラック『ハイラックス』を一部改良し、6月24日より販売を開始する。

【トヨタ スープラ 新型試乗】「RZ」は想像を超えたジェントルな走り…島崎七生人
試乗車は外板色が“マットストームグレーメタリック”の「RZ」。本年度生産分24台限定、しかも抽選販売という超稀少車だった。ボディ色でいうとカラフルな試乗車も並ぶなかで、シュールでミュータントのようなスタイルを引き立てる色だ……と感じた。

トヨタ、ミャンマーに初の車両生産会社設立へ 2021年よりハイラックスを現地生産
トヨタ自動車は5月30日、トヨタとしてミャンマーで初めてとなる車両生産会社「Toyota Myanmar Co., Ltd.(TMY)」を設立し、2021年2月よりハイラックスを現地生産すると発表した。

湖池屋×TOYOTA GAZOO Racing、「Supraスコーン」って言っちゃったキャンペーン開始
湖池屋スコーンとトヨタGRスープラによる異色のコラボ、「Supraスコーン」って言っちゃったキャンペーンが5月30日より始まった。

トヨタ ヴィッツ、リアガラスが保安基準満たさず 全車交換へ
トヨタ自動車は5月29日、『ヴィッツ』の助手席側後席ドアガラスに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2019年1月22日~2月7日に製造された2169台。

トヨタ、後付け「踏み間違い加速抑制システム」の対象車種を順次拡大へ
トヨタ自動車は、昨年12月に発売した後付けの「踏み間違い加速抑制システム」の対象車種をこれまでの5車種から、2019年内に順次12車種まで拡大すると発表した。

マツダが直6開発を正式発表---その裏でトヨタ マークX が生産終了
『ベストカー』編集部は、トヨタの開発現場に近い関係者から、意外な情報を得た。トヨタの『マークX』が2019年いっぱいで生産を終了することは、明らかにされている。次期モデルや後継モデルはなく、あのクラスのFRスポーティセダンがトヨタから消滅してしまう。