
【株価】内外生産・輸出が2ケタの伸び、年金資金の買いにトヨタが反発
公的年金の買いに対する観測から、全体相場は3日続伸。自動車株も総じてしっかりした動きとなった。大手5社の11月の生産・販売・輸出実績によると、国内自動車生産はそろって前年実績を上回る水準。

トヨタ『ist』の特別仕様はフリー・チョイス……トレンドになるか?
トヨタ自動車は、『ist』(イスト)に特別仕様車「F“アクアバージョン”」など、特別仕様車4タイプを設定し、24日から発売を開始した。内外装をユーザーの好みに応じてトータルコーディネートできるプランも新たに導入している。

【LAショー2003出品車】サイオン『xA』と『xB』---トヨタから
トヨタは、若者向けに立ち上げる新ブランド「サイオン」が最初に取り扱う量産車を、新年のロサンゼルス(LA)オートショーで発表・展示する。車名をさる19日に発表し、1台が『xA』、もう1台を『xB』という。

【新聞ウォッチ】トヨタ、新発足の郵政公社副総裁のイスもゲット?

【株価】大手3社をはじめ軒並み反発
公的年金の買いに対する観測から全体相場は小反発。平均株価は一時バブル後最安値を更新したが、その後買い戻された。自動車株は堅調。トヨタ自動車、ホンダ、日産自動車の大手3社をはじめそろって反発した。

トヨタがNO.1になる日---フォードもシボレーも抜いた!!
アメリカの11月の売り上げが集計され、アメリカ人にとってはショッキングな結果が出た。トヨタ・ブランドの売り上げ台数がフォード、シボレーを上回り、このハイペース成長が続けば来年中にもアメリカでナンバーワンブランドに躍り出る、という。

【株価】マツダが654人を対象にストックオプション導入
買い材料が見当たらず、全体相場は反落。平均株価は11月14日に付けたバブル後最安値に迫った。自動車株も軟調。

『ノア』にお得な特別仕様車を設定
トヨタ自動車は、ミニバンの『ノア』に特別仕様車「X“S-Edition”」を設定して18日から発売した。

トヨタの2002年実績---国内販売が計画に届かず
トヨタ自動車は17日、2002年の実績見込みを発表した。国内販売が前年比2%のマイナスとなった以外は海外販売、国内・海外生産ともプラスとなった。生産は国内生産が同4%増の348万台、海外生産が同21%増の216万台と、海外が大幅に伸びた。

トヨタの2003年計画---世界販売5%増
トヨタ自動車は17日、2003年の計画を発表した。国内販売計画は、2002年度見込みの2%増となる、172万台に設定した。海外販売は同6%増の407万台とし、全世界販売は同5%増の579万台となる。