
米国新車販売、トヨタが2位のフォードに急接近…4月実績
民間調査会社のオートデータ社は1日、4月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は118万4447台。前年同月比は2.3%増と、3月の12.7%増からは伸び率が鈍化したものの、11か月連続で前年実績を上回った。

【INDYCAR 第4戦】佐藤琢磨が3位フィニッシュ
インディカー・レース第4戦決勝は29日、ブラジル、サンパウロの市街地コースで行われ、佐藤琢磨(Rahal Letterman Lanigan Racing)が3位フィニッシュ、初の表彰台となった。

ホンダ岩村副社長「今年の北米市場は1430万台に」
ホンダは27日、2012年3月期決算を発表した。その会見の席上、岩村哲夫副社長は北米市場について「緩やかであるが、回復基調が見て取れる。2012年は1430万台ぐらいになるのではないか」との見通しを示した。

ホンダ池専務、今期の利益率は高水準
ホンダの池史彦取締役専務執行役員は、27日の決算発表会見で今期(2013年3月期)に6%をめざす連結売上高営業利益率について「高い水準に回復していくことになる」との認識を示した。

ホンダ岩村副社長、今期2.7倍の営業増益予想「これで満足はしない」
ホンダの岩村哲夫副社長は27日、前期比2.7倍の営業増益を見込む2013年3月期連結業績予想について「前期がとても低かったので当然ながらV字回復は目指すが、これで満足はしない」との考えを示した。

ホンダ岩村副社長、独社火災による樹脂不足「今のところ気にする必要はない」
ホンダの岩村哲夫副社長は27日、ドイツの化学大手エボニック社の工場火災で自動車部品用の樹脂に使う原料の供給不足が懸念される問題について、「今のところ気にする必要はない」との見通しを示した。

ホンダ岩村副社長、今期430万台で従来の成長ペースに
ホンダの岩村哲夫副社長執行役員は27日の決算発表の席上、2012年度の4輪車世界販売計画を430万台(前年度比38%増)に設定したことについて「今までの成長ペースに戻る数字」と説明した。

【株価】大引け後、ホンダが今期見通し発表…増配を計画
全体相場は3日ぶりに反落。米国株高を受け、主力株への買いが先行。日銀の金融緩和強化の決定を受け、平均株価は一時9600円台後半まで上昇した。

ホンダ通期決算…最終利益は6割減の2114億円
ホンダが発表した2012年3月期の連結決算は、最終利益が前年同期比60.4%減の2114億円と大幅な減益となった。

ホンダ、今期営業利益は2.7倍増の6200億円に
ホンダは27日、2013年3月期の連結業績予想を発表した。今期から「グループ販売」として表記する4輪車の世界販売は、過去最高の430万台(前期比39%増)を計画、営業利益は約2.7倍の6200億円と大幅な増益をめざす。