
ホンダ伊東社長、フィットEV「車としての進化が一番のアピールポイント」
ホンダの伊東孝紳社長は20日、都内にある本社で一部報道陣と懇談し、今夏発売予定の『フィットEV』について、「車としての進化を一番のアピールポイントにしたい」との考えを示した。

ホンダ エコウィルが日本ガス協会 技術大賞を受賞
ホンダは20日、同社の新型ガスエンジンコージェネレーションユニットが、日本ガス協会の主催・選考による「2012年度 技術大賞」を受賞したことを発表した。

【株価】ホンダ反発…大手証券が目標株価3400円に引き上げ
全体相場は反発。

ホンダ、関連施設の太陽光発電量をウェブで公開
ホンダは20日、全国の事業所および国内四輪販売店のソーラーパネルで発電した総発電量を、自動車業界で初めてホームページ上に公開した。

ホンダ、自社製品のグローバルCO2排出量を開示…自動車業界で初
ホンダは20日、世界で使われている同社の全製品が2011年度に排出したCO2(二酸化炭素)の総量を算定し、初めて開示した。世界の自動車メーカーでは初の試みとなる。

ホンダ、使用済みHV用バッテリーのレアアース再利用を年内開始
ホンダは20日、使用済みのハイブリッド車用ニッケル水素バッテリーから抽出したレアアースの再利用を2012年中に開始すると発表した。

ホンダ伊東社長、軽の強化策「間に合った」
ホンダの伊東孝紳社長は20日、東京の本社で記者団と懇談し、軽自動車『N BOX』の市場投入で反転攻勢が加速している国内販売について、「(軽の強化策が)何とか間に合った」と評価した。

ホンダ、2012年度版環境報告書を発行
ホンダは20日、2011年度の環境保全取り組み実績と2012年度の目標をまとめた環境報告書「Honda環境年次レポート2012」を発行した。

ホンダ、製品使用時のCO2排出量をグローバルで算定・開示
ホンダは、ユーザーが二輪車、四輪車、汎用製品を使用する際のCO2排出量をグローバルで算定し、20日発行の「環境年次レポート2012」で発表した。同データの開示は、業界では世界初となる。

【新聞ウォッチ】あの“誤報”から2年、レジェンドなど高級車の生産打ち切り
ホンダが最高級セダンの「レジェンド」と、それに次ぐ高級セダン「インスパイア」の生産を相次いで打ち切るという。日経が16日の朝刊で報じたもので、翌17日の朝刊でも朝日や産経が追随する記事を載せている。