
【アキュラ インテグラ 新型】まとめ…米国市場で復活、日本導入予定?
ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは3月11日、新型『インテグラ』(Acura Integra)を米国で発表した。「インテグラ」の車名が16年ぶり復活。新型インテグラは、5ドア・プレミアムスポーツコンパクトとして、アキュラの入門パフォーマンスモデルに位置付けられる。

ホンダ中国販売、広州汽車との合弁が2年連続で増加 2022年第1四半期
ホンダ(Honda)の中国部門は4月6日、2022年第1四半期(1~3月)の中国新車販売の結果を発表した。総販売台数は35万3786台。前年同期比は9.3%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。
![ホンダ HR-V 新型、日本の ヴェゼル とは別モノに…北米仕様[詳細写真] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1743110.jpg)
ホンダ HR-V 新型、日本の ヴェゼル とは別モノに…北米仕様[詳細写真]
ホンダの米国部門のアメリカンホンダは4月4日、『HR-V』(日本名:『ヴェゼル』に相当)の新型の写真を公開した。今夏、米国市場で発売される予定だ。

ホンダ、中古車サブスクリプションサービスを全国378拠点に拡大
ホンダは、中古車サブスクリプションサービス「ホンダ マンスリー オーナー」の展開エリアを4月7日より全国47都道府県、378拠点に拡大すると発表した。

復活のアキュラ インテグラ、日本のホンダは導入するのか?
アキュラは2022年春、『インテグラ』を米国市場で復活させる計画だ。16年ぶりに復活を果たす新型インテグラは、5ドアデザインのプレミアムスポーツコンパクトとして、入門パフォーマンスモデルに位置付けられる。日本導入計画はあるのか。

新型シビック タイプR、鈴鹿サーキットFF最速ラップタイムを更新
ホンダは、鈴鹿サーキット国際レーシングコースで、新型『シビック タイプR』の最終的な性能評価のための走行テストを実施。FFモデル最速となる、2分23秒120のラップタイムを記録した。

N-BOX 首位奪回、ヤリスとの差はわずか120台---新車販売総合 2021年度車名別
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は4月6日、2021年度(2021年4月~2022年3月)の通称名別新車販売台数(速報)を発表。ホンダ『N-BOX』が2年ぶりに首位の座に返り咲いた。
![2021年度新車販売…ホンダ N-BOX が首位、フェラーリなど高級外車は過去最多[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1742438.jpg)
2021年度新車販売…ホンダ N-BOX が首位、フェラーリなど高級外車は過去最多[新聞ウォッチ]
新しい年度に入ると、前の年度の1年間の販売状況などを集計したデータが発表される。

ホンダ HR-V 新型は シビック ベース、日本の ヴェゼル より大きい…北米仕様
◆ヴェゼルとは異なる専用のエクステリア
◆大きなガラスエリアでドライバーの視認性を追求
◆レスポンスに優れるエンジンと新設計の独立式リアサスペンション
◆最新の「ホンダ・センシング」を標準装備

意外な思い出、バブルの象徴『プレリュード』…ネオクラアンケート結果
好評の「ネオ☆クラアンケート」シリーズ。今回はいよいよ「プレリュード」の出番だ