
【おはよう値引き情報】軽・軽・軽・軽・軽・軽・軽・軽・軽・軽…
お得な新車割引情報をお届け!! ディーラー限定・台数限定・期間限定・新古車(未使用車)などなど、あの軽自動車の安売り情報があるかも。お近くのディーラーや欲しい車種が載っていなくても、ご自身の購入計画の参考にして下さい。

【株価】6連騰の反動売りで反落
国内外の長期金利上昇に対する警戒感、6連騰の反動などから利益確定売りが幅広い銘柄に出て、全体相場は7日ぶりに反落。ただし、積極的に売り込むムードはなく、平均株価の下げ幅は80円程度にとどまった。自動車株は全面安となった。

【鈴鹿8耐】ホンダライダー壮行会…7月8日
8日の日曜日14時から、Hondaウエルカムプラザ青山にて、『鈴鹿8耐 Hondaライダー壮行』が行なわれる。当日10時より入場整理券を配布の予定だ。

【株価】好業績期待の銘柄に買い
前日の米国市場が休場で目立った新規材料はなかったが、全体相場は6日続伸。好業績期待の強い銘柄を中心に幅広い銘柄に買いが入ったが、上値は利益確定売りが押さえる格好となった。自動車株は高安まちまち。

【リコール】ホンダ オデッセイ のVSA
ホンダは5日、『オデッセイ』のVSA(ビークル・スタビリティー・アシスト)に不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。03年10月から04年8月までに生産された2万7841台が対象。

【株価】米国株高を好感した買いが先行
米国株高を好感した買いが先行し、全体相場は5日続伸。もっとも、新規材料に乏しく、この日の米国市場は独立記念日で休場。徐々に利益確定売りが優勢となり、平均株価の上げ幅は20円足らずだった。自動車株は高安まちまち。

トヨタ、上半期の米販売で2位に
自動車各社が3日発表した米国新車販売実績によると、日本大手3社は日産自動車が前年同月比18.2%増(営業日調整値)と大きく伸ばすなど揃って好調だった。1−6月の上半期実績では、トヨタ自動車が米フォードモーターに4万台強の差をつけ、2位に浮上した。

ホンダ、フローティングカーによる共同災害マップ制作を提案
ホンダ・インターナビプレミアムクラブでは、災害時の道路崩壊情報をテレマティクスのフローティングカー情報を用いた検証によって地図製作し、救援や復旧のために役立ててゆく枠組みを作ることも呼びかけてゆく構えだ。

インターナビ ウェザーに豪雨地点予測情報と地震情報を追加
ホンダは、4日、同社が提供するテレマティクスサービス「インターナビ・プレミアムクラブ」の「インターナビ・ウェザー」に、「豪雨地点予測情報」と「地震情報」を追加、5日よりサービスを開始する。また、地震発生時の「位置情報付き安否連絡サービス」を、本年秋に発売する新型『フィット』から順次展開する。

ホンダ、新型フィットはHDD全国地図更新も差分で
4日発表のインターナビ・プレミアムクラブの地図更新サービスでは、DVD-ROMで差分全国地図更新を提供することも明らかにされた。