
ホンダ「エコマイレッジチャレンジ」、カーボンニュートラル燃料クラス新設
ホンダは10月15日、燃費競技「Honda エコ マイレッジチャレンジ2024」に、カーボンニュートラル燃料クラスを新設した、と発表した。

アイルトン・セナ没後30年、F1 マクラーレン・ホンダ「MP4/5B」がデモ走行へ
ホンダは11月にブラジルで開催されるF1サンパウログランプリにおいて、アイルトン・セナ選手の没後30年を追悼するイベント「SENNA SEMPRE」を開催されると発表された。

ホンダ初のEV専用工場、中国で開所…新エネルギー車シフトを加速
ホンダの中国現地法人の本田技研工業(中国)投資有限公司は、中国・湖北省武漢市において新エネルギー車の新工場の開所式を行った。この工場は、ホンダにとって初めてのEV専用生産拠点となる。

ホンダ『フィット』がフルモデルチェンジ間近! ボディ拡大&車内に巨大ディスプレイ
ホンダは現在、人気のコンパクトハッチバック『フィット』次期型の開発に着手していると思われる。その最新情報をもとに、スクープ班が予想CGを制作した。ワールドプレミアは、2026年という情報があるが、早ければ2025年内という話もある。
![壮大な失敗作『ホンダe』でしか見ることのできない世界は確かにあった…1万7000kmテスト、ラストレポート[後編] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2047897.jpg)
壮大な失敗作『ホンダe』でしか見ることのできない世界は確かにあった…1万7000kmテスト、ラストレポート[後編]
前編「300万円で買える今ならアリ!? 中古車市場を賑わす『ホンダe』1万7000kmテスト、ラストレポート」では走り、快適性、先進安全システム(ADAS)などについて述べた。後編では電動パワートレインから触れていこう。

「熱気球ホンダグランプリ2024」一関・平泉バルーンフェスティバル、波乱のスタート
日本の熱気球競技タイトル戦「熱気球ホンダグランプリ2024」第2戦「一関・平泉バルーンフェスティバル2024」が、10月11日から一関市で開催されている。会期は13日までの3日間。
![[15秒でニュース]ホンダ『0シリーズ』…次世代EVは2030年までに全7モデル投入 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2046980.jpg)
[15秒でニュース]ホンダ『0シリーズ』…次世代EVは2030年までに全7モデル投入
ホンダはメディア向けに「Honda 0 Tech Meeting 2024」を開催し、2026年からグローバル市場で投入予定の次世代電気自動車(EV)「Honda 0シリーズ」の技術を公開した。フラッグシップモデルのサルーンは2026年に市場投入が予定されている。さらに、2030年までに0シリーズとして全7モデルがグローバルに投入される計画だ。

「新色のホワイト欲しい」「50万近くするのか」新型ホンダ『ハンターカブ』登場に盛り上がるSNS
2024年10月10日、ホンダがレジャーバイク『CT125 ハンターカブ』の仕様を変更し、12月12日に発売すると発表した。SNSでは期待を寄せるコメントや、価格やデザインに関する意見などの投稿もみられ、盛り上がりを見せている。

ホンダ、新型電動トライアルバイクで全日本選手権参戦 ヤマハとガチンコ勝負へ
ホンダは10月11日、新開発の電動トライアルバイク『RTL ELECTRIC』を発表した。

ホンダ『CT125ハンターカブ』、新色2色を追加して12月発売へ…47万3000円
ホンダは10月10日、原付二種レジャーバイク『CT125・ハンターカブ』のカラーバリエーションと一部仕様を変更して、12月12日に発売すると発表した。