
ホンダ倉石副社長「狭山工場は計画通り完全閉鎖する」
ホンダの倉石誠司副社長は7月31日に都内にある本社で開いた決算説明会で、閉鎖することを決めた狭山工場を一転存続させる方針を固めたとの一部報道について、「一転存続という表現は誤報」とした上で、「計画通り完全閉鎖する」との方針を改めて示した。

ホンダ、アジア二輪車大幅増などで増収増益 2018年4-6月期決算
ホンダは7月31日、2018年4月~6月期(第1四半期)の連結決算を発表。2期連続の増収増益となった。

ホンダ 倉石副社長「中国は挽回する」…通期営業利益予想を100億円上方修正
ホンダが7月31日に発表した2019年3月期の第1四半期(4~6月期)連結決算は、営業利益が前年同期比11%増の2993億円となった。北米や日本での四輪車やアジアでの二輪車販売が好調だった。
![ホンダの国内再編、もう変更?---閉鎖予定の狭山工場を継続、部品生産へ[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1325815.jpg)
ホンダの国内再編、もう変更?---閉鎖予定の狭山工場を継続、部品生産へ[新聞ウォッチ]
昨年秋、余剰の生産能力を解消するため、ホンダが2021年度をメドに閉鎖することを決めていた埼玉県狭山市の狭山工場を、当初の計画を変更して存続させる方針という。

【F1 ハンガリーGP】ハミルトンが堂々の走りでポールトゥウィン、トロロッソ・ホンダのガスリーが6位入賞
F1第12戦ハンガリーGPの決勝レースが29日にハンガロリンクで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がポールトゥウィンを飾った。トロロッソ・ホンダはピエール・ガスリーが健闘、6位入賞を果たした。

【鈴鹿8耐】TSRが参戦3年目にして初のEWCチャンピオンを獲得
鈴鹿サーキットで開催中された2017-2018 FIM世界耐久選手権最終戦“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第41回大会。No. 5 F.C.C.TSR Honda Franceが5位に入り、No. 94 GMT94 YAMAHAを下して2017-2018 EWC(FIM世界耐久選手権)のシリーズチャンピオンに輝いた。

【ホンダ シビックセダン 1200km試乗】“かつてのシビック”を求める人には退屈に感じられるだろう
ホンダのコンパクトクラス(アメリカ基準)セダン、『シビックセダン』で1200km弱ツーリングする機会があったのでリポートする。

【鈴鹿8耐】決勝スタート! 直前に雨が降りウエットコンディションから
2018“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第41回大会の決勝レースが29日11時30分にスタートした。

鈴鹿8耐 GPスクエアのホンダブースはミストで涼しい
29日に決勝を迎える“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第41回大会。28日の前夜祭が終了する頃には大粒の雨が降り出し、いよいよ台風12号が近づいている事を感じざるを得ない天候に。

ホンダ、FCV体験と機械いじりの2本立てで行列…キッズエンジニア2018
トヨタはラジコンでFCV、日産はミニEVで発電体験ときて、ホンダは本気のカートを4台も用意。このカート体験コーナーと、燃料電池車『クラリティFuel Cell』の構造をベースにした水素エネルギーの体験コーナーの2本立てで展開した。