
日産 バネット 一部改良、1.8リットルエンジン搭載で燃費向上
日産自動車は、『バネット・バン』、『バネット・トラック』を一部改良し、8月23日から発売した。

日産 AD、100V電源コンセントを標準装備
日産自動車は、商用向けバン『AD』『ADエキスパート』を一部改良して8月23日から発売した。

日産 ウイングロード、乗るだけでお肌がしっとり
日産自動車は、『ウイングロード』を一部変更し、8月23日から発売開始した。
![[写真蔵]60年前のEVが走った! 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/277906.jpg)
[写真蔵]60年前のEVが走った!
日産自動車が21日に埼玉県さいたま市の「さいたまスタジアム2002」で開催したEV試乗イベントの中で、1947年に製造された『たま電気自動車』の試乗走行が行われた。「たま」が音も無く走り出すとイベント参加者からは感嘆の声があがった。

日産 リーフ、さいたま市で試乗イベント…清水市長「EVで神奈川追い越す」
日産自動車は21日、埼玉県さいたま市「さいたまスタジアム2002」で電気自動車(EV)の普及・啓蒙を目的とした一般向けのイベント「the new action TOUR」を開催した。

【日産 エルグランド 試乗】8年待っただけのことはある…青山尚暉
およそ8年ぶりに新型となった日産『エルグランド』は、『ムラーノ』ベースのFFプラットフォーム&低床パッケージを採用。ビレット風グリル配する顔つきは先代以上の迫力だ。しかーし、全体的にはずいぶんスマートに、上品になった印象も受ける。

【日産 マーチ 試乗】3気筒のネガを感じさせない…松下宏
夏の暑い日に試乗して、エアコンを効かせた状態だったにもかかわらず、信号待ちなどで停車するたびにエンジンが確実に停止した。とても良く止まるアイドリングストップ機構という印象的だった。

日産 エクストレイル 改良後1か月で8902台、35%がディーゼル
日産自動車は20日、マイナーチェンジでAT(オートマチックトランスミッション)車を追加した『エクストレイル』のディーゼルエンジン仕様車の受注が3000台を超えたと発表した。

【夏休み】SUPER GT第6戦パブリックビュー、GT5特別体験も
日産自動車は、同社のグローバル本社ギャラリー内の大型ビジョンなどで、8月22日に行われる「SUPER GT2010 Rd.6 SUZUKA」の決勝レースを生放送するパブリックビューイングを開催する。

【日産 ジューク 試乗】分からないクルマだ…松下宏
個人的には何これ? って感じのデザインだけど、デザインは独創性が命だからほかのどのクルマにも似ていないのは良いと思う。