
輸入車販売ランキング、日産がトップ…7月ブランド別
日本自動車輸入組合が発表した7月の輸入車ブランド別販売台数によると、『マーチ』の生産をタイに切り替えた日産が5514台でトップとなった。

【株価】米経済指標が予想上回り、買い戻し活発化
全体相場は反発。前日発表された米国の経済指標が市場予想を上回ったこと、円高が一服商状となったことから、輸出関連株を中心に買い戻しが活発化。平均株価は前日比164円高の9653円と反発した。円相場が1ドル=86円台に下落したことを好感し、自動車株は全面高となった。

【日産 エルグランド 新型発表】2列目シートでお見送りが可能
日産自動車が4日発表した新型『エルグランド』、2002年の先代モデル発表から約8年ぶりのモデルチェンジとなった。先代モデルは、販売の現場に寄せられるユーザーの声に「2列目シートの窓が昇降しない」ことが不満としてあったという。

【日産 エルグランド 新型発表】ニスモスポーツパーツを設定…NISMO S-tuneコンセプト
日産自動車は4日、新型『エルグランド』用ニスモスポーツパーツを設定し、8月18日から順次、全国の日産系販売会社で販売すると発表した。

日産と神奈川県、リーフ 42台をEVタクシーに導入へ
日産自動車、神奈川県タクシーと神奈川県は5日、EV(電気自動車)タクシーの普及を促進するための「かながわEVタクシープロジェクト」の取組みについて発表をおこなった。EVタクシーには日産が12月に発売予定のEV『リーフ』42台を導入する予定で、今年12月から順次稼働する。

【日産 エルグランド 新型発表】昇降シート装備のアンシャンテも設定
日産自動車の関連会社であるオーテックジャパンは、新型『エルグランド』をベースにしたライフケアビークル(福祉車両)「アンシャンテ・セカンドスライドアップシート」を設定し、日産の販売会社を通じて8月18日から発売する。

【日産 エルグランド 新型発表】売れ筋グレードは2.5
日産自動車が4日発表した新型『エルグランド』、日産自動車マーケティング本部の森田聡氏によると、立ち上がり初期のモデル構成比は2.5リットル車で約55%、3.5リットル車で約45%を想定している。

【新聞ウォッチ】自動車各社、とりあえず急回復…この先は体力勝負!?
自動車大手10社の2010年4~6月期連結決算が出そろった。政府のエコカー支援策と新興国市場の拡大などを追い風に、三菱自動車を除く9社が営業黒字を確保し、業績回復が鮮明になった。

【株価】米景気警戒で1週間ぶり9500円割れ
米国景気の悪化に対する警戒感から円高ドル安が進行し、輸出関連株を中心に売りが先行。平均株価は前日比204円安の9489円と3日ぶりに反落。7月27日以来1週間ぶりに9500円台を割り込んだ。自動車株は全面安。

【日産 エルグランド 新型発表】上級カスタム、ライダー登場
日産自動車の関連会社であるオーテックジャパンは、新型『エルグランド』をベースにしたカスタムカー「ライダー」を設定し、日産の販売会社を通じて8月18日から発売する。