
【株価】決算見極めムードで小反落
全体相場は3日ぶりに反落。新規の手掛かり材料が見当たらず、主要企業の4~6月期決算を見極めたいとのムードが支配的。為替円高に対する警戒感も根強く、平均株価は前日比6円安の9496円と小反落。

日産、中国生産が米国抜いて過去最高…2010年上半期実績
日産自動車が発表した2010年上半期(1~6月)の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同期比61.9%増の193万0103台と、大幅に増加した。

日産、グローバル生産38.8%増と好調…6月実績
日産自動車が発表した6月の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比38.8%増の35万4425台となった。

日産 キューブ、米国でリコール…基準を超える燃料漏れ
NHTSA(米国運輸省道路交通安全局)は21日、日産の現地法人、北米日産から『キューブ』のリコール(回収・無償修理)の届け出を受けたことを明らかにした。

日産 ティアナ のカスタムカーを一部改良…オーテック
オーテックジャパンは、日産『ティアナ』のカスタムカー「アクシス」、「プレミアムセレクション」の仕様を一部改良し、7月26日から販売を開始した。

【株価】業績改善期待と円相場軟化で9500円台に
全体相場は続伸。主要企業の業績改善期待、円相場の軟化を好感し、平均株価は前週末比72円高の9503円と9500円台を回復した。自動車株は高安まちまち。大手3社は小幅ながらそろって続伸。

日産 ティアナ 一部改良…エコカー減税対象仕様も
日産自動車は、『ティアナ』を一部改良し、7月26日から発売開始した。

車両周辺の子どもを検知…日産アラウンドビューモニターが進化
日産自動車は7月26日、駐車・運転視界支援システム「アラウンドビューモニター」を進化させ、自車周辺の移動物を検知して運転者に知らせる「移動物検知機能」を開発したと発表した。

日産のEV普及イベント第2回目 8月21-22日
日産自動車は、8月21、22日の2日間、電気自動車(EV)の普及を目指したイベント「ザ・ニュー・アクション・ツアー」第2弾イベントを、EV普及に注力しているさいたま市やNPOと連携して、さいたま市で開催する。

【日産 マーチ 新型発表】発売2週間で受注1.2万台
日産自動車は、7月13日に発売した新型『マーチ』の累計受注台数が発売後約2週間の累計受注台数が1万2000台を超えたと発表した。月販目標の3倍を超える好調な滑り出しとなっている。