ボルボ・カー・ジャパンは、Googleを搭載したAndroidベースの新インフォテイメント・システムを、『XC60』『S90』『V90』『V90クロスカントリー』に装備し、9月1日より販売を開始した。 Google搭載の新システムは、自動車のインフォテインメントのあり方を再考し、ユーザーフレンドリーなインターフェースを特徴としている。 新インフォテイメントシステムには、「Google Apps and Services (Googleアプリ/サービス)」と、緊急通報サービスや故障通報サービスなどと連携する「Volvo Cars app(テレマティクス・サービス/ボルボ・カーズ・アプリ)」を採用している。 Googleアプリ/サービスでは、Googleアシスタントによる音声操作のほか、Googleマップによるナビゲーション、Google Playストア経由でダウンロード可能なアプリの利用が可能。Googleアシスタントでは、温度調節や目的地の設定、音楽やポッドキャストの再生、メッセージの送信、その他のGoogleアシスタント対応デバイスの操作までを声でコントロールでき、ドライバーはハンドルから手を離さずに行うことができる。なおGoogleアシスタントは、2021年末以降より利用可能予定。 無料利用期間は4年間となる。 テレマティクス・サービス/ボルボ・カーズ・アプリは、緊急通報サービス、故障通報サービス、盗難車両検索機能、ドライビングジャーナル(ドライブログ自動作成機能)、ヴィークルダッシュボードモニター(車両情報確認機能)、リモートドアロック及びアンロック機能、エンジンリモートスタートで構成。車両にはボルボ・カーズ・アプリサービスセンターおよびボルボ・カーズ・アプリとの通信用内蔵モデムが装備される。 なお、盗難車両検索機能、ドライビングジャーナル、ヴィークルダッシュボードモニターは2022年中に順次利用可能となる予定。この3機能及びリモートドアロックとアンロック機能、エンジンリモートスタートの無料利用期間は4年間、それ以外は15年間となる。
小さな車体に大きな感動! スペーシアカスタム×carrozzeria Xの勝利方程式[Pro Shop インストール・レビュー]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 後編 2025年9月13日 往年の名システムであるカロッツェリアXを使って愛車のスペーシ…
中国吉利「Lynk & Co」 のPHEVセダン、ECARXのAI対応インテリジェントコックピット技術を初採用 2025年9月12日 ECARX Holdingsは9月8日、中国吉利傘下のLynk & CoのPHEVセ…