![ツイーターはカスタムインストールすると音が良くなる!?[イン・カー・リスニング学…スピーカー編] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2142862.jpg)
ツイーターはカスタムインストールすると音が良くなる!?[イン・カー・リスニング学…スピーカー編]
ドライブ時間は、音楽や映像コンテンツをじっくり楽しめる時間ともなる。当連載では、その楽しさを一層ブーストするための理論やノウハウを全方位的に解説していこうと試みている。その第一弾としてまずは、「スピーカー」に関する事柄について説明している。
![GRヤリスが“覚醒”する日、フロント3ウェイ+DSP+サブウーファーで別次元のライブ体験[car audio newcomer]by M.E.I. 後編 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2142659.jpg)
GRヤリスが“覚醒”する日、フロント3ウェイ+DSP+サブウーファーで別次元のライブ体験[car audio newcomer]by M.E.I. 後編
スピーカーとカーナビの交換による高音質化に手応えを感じた高杉さん。試聴やイベントに行くなどして他のクルマの音にも興味も持ち始める。その結果、愛車のGRヤリスのシステムアップを開始。広島県のM.E.I.で3ウェイ化、DSPアンプの導入が始まった。
![「スピーカー交換+サブウーファー追加」で、迫力&感動力が劇的向上![初めてのカーオーディオ“とっておき”をプロが提案] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2142704.jpg)
「スピーカー交換+サブウーファー追加」で、迫力&感動力が劇的向上![初めてのカーオーディオ“とっておき”をプロが提案]
愛車の音響システムのサウンドクオリティに不満を抱いているのなら、システムアップを検討しよう。当連載では、ビギナーにぴったりな具体的な“音質向上プラン”を全国の有名「カーオーディオ・プロショップ」に訊き、紹介している。
![「アンプDSP」で価格差が付くポイントはどこ? 初級者はここに注目![サウンドユニット・選択のキモ…DSP編] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2142611.jpg)
「アンプDSP」で価格差が付くポイントはどこ? 初級者はここに注目![サウンドユニット・選択のキモ…DSP編]
愛車の音響機材の性能を上げたいと思っていたら、当連載に注目してほしい。ここでは、その思いを実行に移そうとしたときに参考となる情報を多角的に紹介している。現在は「DSP」の選び方を解説している。今回からは、「パワーアンプ内蔵DSP」の選択法を説明していく。
![小さな車体に大きな感動! スペーシアカスタム×carrozzeria Xの勝利方程式[Pro Shop インストール・レビュー]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 後編 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2141667.jpg)
小さな車体に大きな感動! スペーシアカスタム×carrozzeria Xの勝利方程式[Pro Shop インストール・レビュー]by AUDIO.VISUAL.SECURITY FIST 後編
往年の名システムであるカロッツェリアXを使って愛車のスペーシアカスタムをセットアップした杉森さん、スピーカーに用いたのは同じくカロッツェリアのハイエンドであるRSスピーカー。北海道のAUDIO.VISUAL.SECURITY FISTが渾身の取り付けを実施した。
![<新連載>[メインユニット最前線]メインユニットを換えれば、ドライブはもっと楽しくなる!? 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2141749.jpg)
<新連載>[メインユニット最前線]メインユニットを換えれば、ドライブはもっと楽しくなる!?
今回からスタートする当連載では、カーオーディオシステムの核となる「メインユニット」に関する最新情報を多角的に紹介していく。ドライブ中にはさまざまなエンタメコンテンツが楽しまれることとなるわけだが、それを再生するユニットには何を使うべきかを深堀りしていく。
![「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2141309.jpg)
「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
車内では、さまざまなオーディオ&ビジュアル・コンテンツが楽しまれている。当連載では、その最新事情を解説している。まずは音楽を聴く際の再生法について説明し、前回からは映像系コンテンツの楽しみ方を解説し始めた。今回はそこのところを、より詳しく分析していく。
![コストがかかりにくく、音の良い「ツイーター」の取り付け場所はどこ?[イン・カー・リスニング学…スピーカー編] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2141181.jpg)
コストがかかりにくく、音の良い「ツイーター」の取り付け場所はどこ?[イン・カー・リスニング学…スピーカー編]
車内は格好のリスニングルームともなる。特に、大きな音で聴けるという点で自宅を上回る。当連載では、そのリスニングルームとしてのコンディションを高めるための理論やノウハウを紹介している。現在は「スピーカー」に関連する事柄に目を向けている。
![納車前から勝負は始まっていた! GRヤリスで叶えたオーディオ沼のベストアンサー[car audio newcomer]by M.E.I. 前編 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/2140474.jpg)
納車前から勝負は始まっていた! GRヤリスで叶えたオーディオ沼のベストアンサー[car audio newcomer]by M.E.I. 前編
1人でドライブを楽しむために手に入れたトヨタ『GRヤリス』をきっかけに、オーディオのグレードアップを計画した高杉さん。オプション設定のサウンドには満足できず、広島県のM.E.I.を訪れて、スピーカーとカーナビの交換による本格的な高音質化をスタートさせた。

M&Mデザイン、プレミアム・スピーカーケーブルの新製品「SN-MS5500 15th アニバーサリー」発売
国産スピーカーケーブルを手がけるM&Mデザインから、スピーカーケーブル「SN-MS5500 15th Anniversary(アニバーサリー)」が新発売。販売開始は9月10日より。