
電動車いす使用開始時期の低年齢化が進む---ヤマハ発動機がキッズフェスタ2018に出展
ヤマハ発動機は、14~15日にTRC東京流通センター(東京都大田区)で開催された、子ども向け福祉用具の展示会「キッズフェスタ2018(第17回子どもの福祉用具展)」に出展した。
![洋上の迎賓館を東京湾で見た…ヤマハ イグザルト43[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1296056.jpg)
洋上の迎賓館を東京湾で見た…ヤマハ イグザルト43[詳細画像]
“洋上の迎賓館”、ヤマハのプレミアムボート『EXULT43(イグザルト43)』の航行写真。ヤマハ発動機は3月15日、ザ・クルーズクラブ東京を起終点に試乗会を開催した。値段は1億4700万円からで、ヤマハ発動機全商品の中で最高金額である。

ヤマハ TMAX530 DX / XMAX 300、レッドドットアワードを受賞
ヤマハ発動機は4月9日、『TMAX530 DX』と『XMAX 300』が、世界的デザイン賞「レッドドットアワード プロダクトデザイン2018」を受賞したと発表した。2モデルは「グッドデザイン賞 2017」「iFデザインアワード 2018」に続き、3つ目のデザイン賞受賞となった。

ロボットで海底マッピング…XPRIZE参加のTeam KUROSHIOがクラウドファンディング
海中ロボットなどを用いて、超広域高速海底マッピングの実現を目標とする海底探査技術の国際コンペティション「Shell Ocean Discovery XPRIZE」に挑戦している「Team KUROSHIO」は、4月からクラウドファンディングを通じて支援金の募集を開始した。

ヤマハ発動機、世界最大級の産業技術展「ハノーバーメッセ 」に初出展へ
ヤマハ発動機は、「ロボット搬送でフルデジタル生産へ」をブーステーマに、4月23日から27日にドイツで開催される、B to B産業技術展示会「ハノーバーメッセ 2018」に初出展する。

ヤマハ発動機、キッズフェスタ2018へ出展…小児用電動車いす活用セミナーを開催予定
ヤマハ発動機は、4月14日・15日にTRC東京流通センターで開催される子ども向け福祉用具展示会「キッズフェスタ2018(第17回子どもの福祉用具展)」に出展する。

ヤマハ発動機、産業用ドローン YMR-08 を発売…無人ヘリに匹敵する薬剤散布性能
ヤマハ発動機は、二重反転ローターにより優れた薬剤散布性能を発揮する産業用ドローン『YMR-08』を6月から限定発売する。

ヤマハの発売「ほやほや」と「もうちょい待って」…東京モーターサイクルショー2018 詳細画像
ヤマハ発動機は3月20日に発売したばかりの『MT-09 SP ABS』と、6月15日に発売予定の『TRACER900 GT ABS』を、3月23~25日に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催された第45回東京モーターサイクルショーに展示した。

ヤマハの電動トライアルバイク TY-E…東京モーターサイクルショー2018 詳細画像
ヤマハ発動機は、電動ならではの特長を活かした電動トライアルバイク「TY-E」を開発し、7月に2018FIMトライアル世界選手権「TRIAL E」クラスに初参戦する。車両は東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催された東京モーターサイクルショーに参考出品された。

ヤマハの大型三輪、ナイケン は年内発売…東京モーターサイクルショー2018 詳細画像
ヤマハ発動機は、847cc水冷・直列3気筒エンジンを搭載するロードスポーツのLMWの新製品『NIKEN』(ナイケン)を東京モーターサイクルショーに展示した。2018年内に市場投入予定だ。