ヤマハ発動機に関するニュースまとめ一覧(115 ページ目)

関連インデックス
ヤマハ トリシティ ヤマハ トレーサー9 ヤマハ ナイケン(NIKEN) ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-10 ヤマハ MT-125 ヤマハ NMAX ヤマハ SR400 ヤマハ XMAX ヤマハ XSR700 ヤマハ XSR900 ヤマハ YZF-R25/R3 ヤマハ コンセプト ヤマハ モーターサイクル eバイク・電動アシスト自転車 川崎重工業 スズキ ホンダ(本田技研工業) 注目の記事【モーターサイクル】
ヤマハファン注目の的、「テネレ700」はダカール由来の本格アドベンチャー…東京モーターショー2019[詳細画像] 画像
モーターサイクル

ヤマハファン注目の的、「テネレ700」はダカール由来の本格アドベンチャー…東京モーターショー2019[詳細画像]

「東京モーターショー2019」で、ヤマハファンの関心を集めたのが『XT660Z』の後継モデルとして日本初公開となったヤマハ『テネレ700』だ。2018年のミラノショーでワールドプレミアとなったテネレが、待望の日本上陸を果たした。

ヤマハ3輪の真打ちか、「トリシティ300」はよく見ると全く違う…東京モーターショー2019[詳細画像] 画像
モーターサイクル

ヤマハ3輪の真打ちか、「トリシティ300」はよく見ると全く違う…東京モーターショー2019[詳細画像]

ヤマハ発動機がバイクの自動運転化や、電動化と並んで力を入れているのが、独自の構造を持つ前2輪の3輪バイク「LMW(リーニング・マルチ・ホイール)」だ。「東京モーターショー2019」で世界初公開となったのは新型『トリシティ300』。

電動モビリティの草分け、ヤマハの“近未来”電動スクーター「E01」「E02」…東京モーターショー2019[詳細画像] 画像
モーターサイクル

電動モビリティの草分け、ヤマハの“近未来”電動スクーター「E01」「E02」…東京モーターショー2019[詳細画像]

ヤマハ発動機は「人はもっと幸せになれる」をテーマに、「東京モーターショー2019」で世界初公開6モデルを含む18モデルを出展した。電動アシスト自転車を皮切りに、電動モビリティの草分けでもあるヤマハは、電動スクーター『E01』、『E02』を世界初公開した。

ヤマハのスポーツ電動アシスト自転車「YPJ」シリーズ、新カラー採用の2020年モデル発売へ 画像
自動車 ニューモデル

ヤマハのスポーツ電動アシスト自転車「YPJ」シリーズ、新カラー採用の2020年モデル発売へ

ヤマハ発動機は、スポーツ電動アシスト自転車『YPJ-XC』『YPJ-EC』『YPJ-TC』2020年モデルを、2020年2月14日より発売する。

ヤマハのフラッグシップ・スーパースポーツ、新型『YZF-R1』が日本初上陸…東京モーターショー2019[詳細画像] 画像
モーターサイクル

ヤマハのフラッグシップ・スーパースポーツ、新型『YZF-R1』が日本初上陸…東京モーターショー2019[詳細画像]

ヤマハ発動機は「人はもっと幸せになれる」をテーマに、「東京モーターショー2019」で世界初公開6モデルを含む18モデルを出展。今年7月に欧州で発売されたフラッグシップ・スーパースポーツ『YZF-R1』が日本に初上陸した。発売は2020年秋以降の予定だ。

ヤマハ PAS、幼児2人同乗基準適合車「un」シリーズ2020年モデル発売へ 乗り心地向上 画像
自動車 ニューモデル

ヤマハ PAS、幼児2人同乗基準適合車「un」シリーズ2020年モデル発売へ 乗り心地向上

ヤマハ発動機は、幼児2人同乗基準に適合した20型小径タイプの電動アシスト自転車『PAS Kiss mini un』『PAS Kiss mini un SP』『PAS Babby un』『PAS Babby un SP』2020年モデルを2020年1月20日より順次発売する。

ヤマハ PAS Withシリーズ、2020年モデル発売へ アシストパワーを自動制御 画像
自動車 ニューモデル

ヤマハ PAS Withシリーズ、2020年モデル発売へ アシストパワーを自動制御

ヤマハ発動機は、電動アシスト自転車『PAS With』『PAS With DX』『PAS With SP』2020年モデルを11月29日より順次発売する。

全日本MXレディース、ヤマハの本田七海選手が初のチャンピオン獲得 画像
モーターサイクル

全日本MXレディース、ヤマハの本田七海選手が初のチャンピオン獲得

10月27日、全日本モトクロス選手権最終戦(第8戦)MFJGPがスポーツランドSUGO(宮城県)で開催され、TEAM KOH-Zから「YZ85LW」でレディースクラスに参戦する本田七海選手が2位となり、自身初、ヤマハにとっては2015年以来2回目となるチャンピオンを獲得した。

ヤマハ発動機など、愛媛県で無人ヘリによる森林状況調査を実施 画像
自動車 テクノロジー

ヤマハ発動機など、愛媛県で無人ヘリによる森林状況調査を実施

ヤマハ発動機は、woodinfo、リモート・センシング技術センター、マルヨシとのコンソーシアムで愛媛県より受託した「木材増産AI構築モデル事業」のデータ採取のため、10月28日から3日間、同県久万高原町の森林計測を行う。

ヤマハ発動機、小型低速モビリティで市街地を巡回する実証事業を開始 島根県雲南市 画像
エコカー

ヤマハ発動機、小型低速モビリティで市街地を巡回する実証事業を開始 島根県雲南市

ヤマハ発動機は、島根県雲南市、竹中工務店、NPO法人ETIC.と共同で、雲南市市街地の主要施設をゴルフカーをベースとした電動小型低速車両で巡回する「グリーンスローモビリティ 実証事業」を10月28日から12月6日まで実施する。