そびえ立つクルーザー、これが富裕層の世界か…欧州最大のマリンショーに潜入[フォトレポート]
欧州最大のボートショーといわれる「デュッセルドルフボートショー」が1月18日~26日にかけてドイツで開催。世界71か国から、1900社を超えるマリン関連企業が出展、国内外から25万人もの来場者が押し寄せた。
ヤマハ MT-03/MT-25、マイナーチェンジ…倒立フォーク採用へ
ヤマハ発動機は、MTシリーズのエントリーモデル『MT-03 ABS』および『MT-25 ABS』をマイナーチェンジし、2020年モデルとして3月28日より発売する。
ヤマハ ドラッグスター400、6000台をリコール 燃料漏れのおそれ
ヤマハ発動機は2月18日、『ドラッグスター400』および『ドラッグスター400クラシック』の燃料ホースに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2009年10月13日~2017年8月23日に製造された6052台。
音にしびれる…ヤマハの電動モーター、既存量産四輪車に搭載してテスト走行[動画]
ヤマハ発動機(Yamaha)は、四輪車を含めたモビリティ向けに業界最高クラスの出力密度を実現した電動モーターユニットの試作開発受託を開始した。この電動モーターを搭載したテスト車両の映像を公開している。
ヤマハ発動機が「レンジローバー」を展示? 異彩放つ「ボート」と「水上バイク」…大阪オートメッセ2020
関西最大級のカスタムカーの祭典「大阪オートメッセ2020」にヤマハ発動機が出展した。ブースにはバイクではなく、なぜかレンジローバーのSUV『イヴォーク』、そしてマリンジェット(水上バイク)とプレジャーボートを展示し、異彩を放っている。
ヤマハ発動機、テネレ700 などでiFデザインアワードを7年連続受賞
ヤマハ発動機は2月17日、大型二輪車『テネレ700』と低速モビリティのコンセプトモデル『YNF(Yamaha Next Field)-01』が世界的デザイン賞である「iFデザインアワード2018」を受賞したと発表した。同社のiFデザインアワード受賞は7年連続。
ヤマハ発動機、減収減益…ベトナム・インド・台湾で二輪車不振 2019年12月期決算
ヤマハ発動機は2月12日、2019年12月期(1~12月)連結決算を発表。ベトナム・インド・台湾での二輪車不振やロボティクス事業の減収などで、営業利益は前期比18.1%減の1154億円となった。
ヤマハ MT-09、新色ブルーを追加へ…YZF-R1とのリレーションカラー
ヤマハ発動機は、スーパーネイキッドモデル『MT-09 ABS』のカラーリングを変更し、2020年モデルとして2月25日より発売する。
ヤマハのネオレトロスポーツ XSR900 ABS、80年代をイメージした新色追加
ヤマハ発動機は、ロードスポーツモデル『XSR900 ABS』をマイナーチェンジし、2020年モデルとして2月25日より発売する。
ヤマハ発動機、スポーツボート『SR320FB』『SR330』のイメージ一新
ヤマハ発動機は、スポーツボート『SR320FB』および『SR330』のイメージを一新し、2020年3月に発売する。
