
マツダ RX-8 欧州販売終了…次世代ロータリーの行方は?
マツダ『RX-8』が、新しい排ガス規制「ユーロ5」に適応できないため欧州での販売を終了すると伝えられた。ただ、直噴技術により燃費を向上した次世代ロータリーエンジン「16X」が2010年代の初頭に導入される予定となっている。

マツダ RX-8、欧州での販売を終了
マツダのスポーツカー『RX-8』の、欧州での販売が終了することが7日、明らかになった。在庫限りになる。新しい排ガス規制「ユーロ5」に適応できないため。

マツダ米国新車販売、アクセラ好調…4月実績
北米マツダは3日、4月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は1万8935台。前年同月比は17.3%増と、6か月連続で前年実績を上回った。

【GW値引き情報】お天気がいいので、悪くてもぜひ
『モコ』2ケタ万円、『キューブ』148万円に補助金などなど、お得な新車割引情報をお届け!! ディーラー限定・台数限定・未使用車、あの車の安売り情報があるかも。

マツダ デミオ に「夜空」仕様
マツダカナダは28日、『マツダ2』(日本名:『デミオ』)のカナダ導入を記念して、特別限定モデルの「Yozora」を設定した。日本の夜空をモチーフにした限定車だ。

【GW値引き情報】オデッセイ を50万円引き、CX-7 を30万円引き、ほか
ズバリ決裁、最終の売り切り処分、お得な新車割引情報をお届け!! ディーラー限定・台数限定・在庫車・オプションなどなど、あの車の安売り情報があるかも。お近くのディーラーや欲しい車種が載っていなくても、ご自身の購入計画の参考にして下さい。

マツダ山内社長「将来、フォードとグローバル購買も」
マツダは27日、2010年3月期決算の会見を行い、その席で2016年3月期までの中長期施策を発表した。その柱は「ブランド価値」「モノ造り革新」「環境・安全技術」「新興市場」「フォードシナジー」の5つという。

マツダ、16年3月期までの「中長期施策」策定
マツダの山内孝社長は27日の決算発表の席上、2016年3月期の世界販売を170万台に拡大するなど、同期までの「中長期施策の枠組み」を発表した。

マツダ山内社長「今年度から反転攻勢」
マツダは27日、2010年3月期決算と今期の業績予想を発表した。今期は前期に黒字転換した営業利益を300億円(前期比3.2倍)、純利益は50億円(前期は65億円の赤字)と「すべての利益レベルでの黒字転換」(山内孝社長)を図る。

マツダの通期業績見通し、中国販売増で最終黒字を予想
マツダは2011年3月の通期連結業績見通しで、最終損益50億円の黒字転換を見込んでいる。