
ホンダと東芝、共同でスマートホームシステム実証実験を推進
東芝は、ホンダがさいたま市で実施しているスマートホームシステムの実証実験に参画。両社はスマートホームでのエネルギー最適化などを目的とした実証実験を共同で推進すると発表した。

伊藤忠商事子会社、ベトナムでホンダのバイクユーザー会員向け保険サービスを開始
伊藤忠商事の子会社で保険ブローカー事業を手がけるタイ・Siam Cosmos Services社(Siam Cosmos)は、ベトナムに100%出資の事務代行会社兼保険代理店「Cosmos Services」を設立し、ホンダ・ベトナム社のバイクユーザー向けに保険を含む会員サービス事業を開始する。

【ジャカルタモーターショー12】ホンダ、新世代 CR-Z 世界初公開…リチウムイオン電池搭載
ホンダはジャカルタモーターショー12においてマイナーチェンジを行なった第二世代の『CR-Z』を世界で初めて公開した。

ホンダ大山専務、二輪車の高速料金「普通車の半額が妥当」
国内の二輪車4社は19日、都内のホテルで合同の記者会見を開いた。その席上、ホンダの大山龍寛専務は二輪車の高速料金について、「高すぎる。普通車の半額が妥当」と述べ、このほど国土交通省などへ料金引き下げの要望書を提出した。

ホンダ大山専務、2輪車の世界生産は調整局面
ホンダの大山龍寛専務(2輪事業本部長)は9月19日の記者会見で、世界の2輪車メーカーによる2012年の総生産は「前年並みか、前年より多少減少するだろう」との見通しを示した。

【ジャカルタモーターショー12】見どころ…新興国にもエコの波
9月20日に開幕するジャカルタモーターショー12。各社のブースを直前にチェックした。

【株価】マツダが100円台回復…ユーロ安定、南京工場再開期待で買い戻し
全体相場は反発。

【中国反日デモ】ヤマハ柳社長、中国暴動の影響は軽微
ヤマハ発動機の柳弘之社長は9月19日の記者会見で、中国の反日デモや暴動事件に関し、日本の2輪車メーカーへの影響について「現時点では経営へのインパクトは微々たるものと考えている」と述べた。

無限、ホンダ CR-Z の高性能モデルを予告… MUGEN RZ
ホンダが9月27日、フランスで開幕するパリモーターショー12でワールドプレミアする大幅改良版(2013年モデル)の『CR-Z』。同車に、無限(M-TEC)のコンプリートカーが用意されることが分かった。

【福祉機器展12】ホンダ、N BOX +車いす仕様車などを出展
ホンダは、9月26日から28日まで東京ビッグサイトで開催される「第39回国際福祉機器展」に、軽乗用車「N BOX +」の車いす仕様車をはじめとする介護車両などを出展する。