ホンダレーシングスピリットの原点・マン島TTレース出場宣言…オートモビルカウンシル2020
ホンダブースは1967年にF1イタリアGPで優勝したRA300と二輪世界選手権 250ccクラスに投入されたバイクとエンジンを中心とした展示内容だ。
ホンダ、知財管理にAI導入---維持に関する業務量を7割減
ホンダは、特許など知的財産権の管理業務をAI(人工知能)で行う手法を2019年に導入し、権利の維持についての判断業務量を、従来比で年70%削減することが可能になったと明らかにした。
【ホンダ シビックタイプR 改良新型】生産拠点の活動再開、10月発売へ
ホンダは、発売を延期していた『シビック タイプR』改良新型について、今年10月に発売する予定だと発表した。
新型EV ホンダe をウェブで先行公開、正式発表は8月…都市型コミューター
ホンダは、市販予定の新型電気自動車(EV)『ホンダe』(ホンダイー)」に関する情報を7月31日、ウェブサイトで先行公開した。ホンダが提案する都市型コミューターだ。正式発表は8月を予定している。
ホンダの世界生産は88.3%まで回復、中国では6月度新記録
ホンダは7月30日、2020年6月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。世界生産台数は前年同月比11.7%減の38万9451台となり、2か月続いた5割減から大きく回復した。
ホンダ、知財のオープン化を推進…内田洋行と抗ウイルス生地の椅子を商品化
ホンダは7月30日、保有する知的財産を外部と協力して活用する「オープンイノベーション」の一環として内田洋行とオフィス用の椅子を商品化したと発表した。内田は同日、5タイプを売り出した。
ホンダe と CBR1000RR-R 、デザイン博物館のセンターステージに…独レッドドット受賞を祝福
◆新世代のEVデザイン
◆1回の充電での航続は最大222km
◆大型スーパースポーツバイクのCBR1000RR-Rファイアブレード
米ホンダ、現行 ゴールドウイング に「Android Auto」採用…ソフト更新で既納客も利用可能
ホンダ(Honda)の米国部門は7月24日、二輪車の『ゴールドウイング』シリーズに、グーグル(Google)の「Android Auto」を採用した、と発表した。
ホンダ CBR250RR、41psにパワーアップ…アシストスリッパークラッチも標準装備
ホンダは、軽二輪スーパースポーツモデル『CBR250RR』をマイナーチェンジ、出力向上などを図り、9月18日より発売する。
ホンダ CRF450R/RX フルモデルチェンジ…エンジン細部見直しや新設計フレームなど
ホンダは、市販モトクロッサー『CRF450R』とエンデューロレーサー『CRF450RX』をフルモデルチェンジし、2021年モデルとして受注期間限定で、それぞれ10月23日に発売する。
