
日産 GT-R、ニュルにこだわる理由…水野氏が語る 11月27日
日産自動車は、11月27日に日産グローバル本社ギャラリーで『GT-R』の開発責任者の水野和敏氏によるセミナー「GT-R 12年モデル/ニュルブルクリンク開発ストーリー」を開催する。

ロシア新車販売、ヒュンダイが102%の大幅増…10月実績
欧州ビジネス評議会(AEB)は9日、10月のロシアにおける新車販売の結果を公表した。商用車を含めた総販売台数は24万0865台。前年同月比は27%増と伸びた。

日産 マーチ、ルノー版にRSキット
ルノーがインド市場に投入する新型コンパクトカー、『パルス』。この日産『マーチ』のルノー版に、高性能バージョンが用意されることが判明した。

【東京モーターショー11】日産 エスフロー…こだわりの“アイ字型”バッテリー
日産は今年の東京モーターショーで、ワールドプレミアとなる『PIVO3(ピボスリー)』のほか、海外のモーターショーで発表済みの『ESFLOW(エスフロー)』と『タウンポッド』の2台のEV(電気自動車)コンセプトも日本で初公開する。

【株価】トヨタ売り止まらず、15年ぶり安値
全体相場は小反発。アジア市場の堅調な動きを受け、アジア市場で実績の高い企業が個別に物色された。

日産車体、湘南工場第1地区でのピックアップ生産を終了へ
日産車体は、同社の主要生産拠点である湘南工場第1地区で生産している日産『ピックアップ』の生産を2012年2月末に終了すると発表した。

日産と住友商事、米国で低価格急速充電器を発売へ、9900ドルから
日産自動車の米国子会社の北米日産は11月11日、電気自動車向け低価格急速充電器を米国市場に投入すると発表した。同充電器の投入は住友商事とのグローバルコラボレーションの一環で、早ければ2012年初頭から供給する予定。

日産の欧州新車販売、ロシアは50%増…10月実績
欧州日産は10日、10月の欧州市場における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は5万7518台。前年同月比は16.5%増と、4か月連続で2桁増を達成した。

【東京モーターショー11】日産 PIVO 3…EVだからできた
日産自動車が第42回東京モーターショーに出品する近未来のスマートな都会派EV『PIVO 3』は、PIVOシリーズの最新型にあたるコンセプトモデルである。

【東京モーターショー11】日産 NV350キャラバン…すっきりクリーンなデザイン
市販を前提に日産自動車が第42回東京モーターショーに出品する『NV350キャラバン』のデザインは、現行キャラバンの反省点からスタートしている。