【東京オートサロン12】日産、マーチNISMOを出展…高性能プレミアムスポーツ第3弾となる
日産自動車は1月13日、東京オートサロン2012に『マーチ・ニスモ・コンセプト』を公開した。『ジューク・ニスモ・コンセプト』、『リーフ・ニスモ・コンセプト』に続く高性能プレミアムスポーツ第3弾となる。
日産の欧州新車販売、過去最高の70万台…2011年実績
欧州日産は12日、2011年1〜12月の欧州市場における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は過去最高の69万5702台。前年比は25%増と、大きく伸びた。
中国新車販売、伸び率鈍化でも3年連続の世界一…2011年実績
中国汽車工業協会は12日、中国における2011年1-12月の新車販売の結果を明らかにした。商用車と輸出を含めた総販売台数は、1850万5100台。3年連続で世界一となったが、前年比は2.5%増と、2010年の32.4%増から大幅に鈍化した。
【新聞ウォッチ】中国の新車販売は“減速”、東風日産は“加速”
中国自動車工業協会が2011年の新車販売台数を発表したが、前年より2.5%増の1850万5100台だったという。米国を570万台上回り、中国市場は3年連続世界一となった。
レース専用、GT-R NISMO GT3…ニスモが発売
ニスモ(ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル)は12日、日産『GT-R』(R35)をベースにFIA GT3規則に準拠したレース専用モデル「GT-R NISMO GT3」を発売すると発表した。
【株価】20営業日連続で売買代金1兆円割れ
全体相場は反落。欧州景気の減速懸念、円相場の高止まりを嫌気し、輸出関連株に売りが先行。平均株価は前日比62円29銭安の8385円59銭と反落して引けた。 取引は依然低調で、東証1部の売買代金は20営業日連続の1兆円割れ。
【新聞ウォッチ】日産・ルノー連合、トヨタを抜いて世界3位へ
日産自動車と仏ルノー・グループの2011年の世界自動車販売台数が、ルノーが出資するロシア大手のアフトバスを加えると、803万台となり、トヨタ自動車を抜き、世界第3位になる模様だという。
日産 セレナ、ミニバン販売台数ナンバー1…2011年
日産自動車は、ミニバン『セレナ』が、2011年暦年のミニバン販売台数第1位となったと発表した。販売台数は前年比12.4%増の8万4359台だった。
【デトロイトモーターショー12】日産 パスファインダー 詳細画像
日産自動車の米国法人、北米日産は9日、米国で開幕したデトロイトモーターショー12において、『パスファインダー・コンセプト』を披露した。
【デトロイトモーターショー12】日産 e-NV200 コンセプト 詳細画像
日産自動車は9日、米国で開幕したデトロイトモーターショー12において、『e-NV200』を初公開した。
