
【フランクフルトモーターショー07】日産、ミクシム コンセプトを出品
日産は9月のフランクフルトモーターショーに、小型ハッチバッククーペの『ミクシム』コンセプトを出品する。コンピューターとインターネットを介して世界とつながっているような若いドライバーを想定した。

【日産 エクストレイル 新型発表】雪が積もってもわかるデザイン
「当初から、一貫してこのデザインで仕上げてきました」と、7年ぶりの『エクストレイル』フルモデルチェンジについて語るプロダクトチーフデザイナーの山崎剛さん。

【株価】米国市場の下落、円高で自動車株は軒並み安
米国市場の下落、円高を受けて売り先行の動きとなり、全体相場は続落。輸出関連株を中心に幅広い銘柄が売られ、自動車株は軒並み安となった。

日産、インドで商用車合弁事業を検討
日産自動車は29日、インドの商用車メーカーであるアショック・レイランド(本社チェンナイ市)と、インドでの小型商用車の合弁事業について検討を開始することで合意したと発表した。

日産、燃費低減技術でものづくり日本大賞優秀賞
日産自動車は、同社の水素フリーDLC(ダイヤモンド・ライク・カーボン)コーティングが、経済産業省主催の「第2回ものづくり日本大賞」の製品・技術開発部門で、優秀賞を受賞したと発表した。

日産 シビリアン 一部改良…環境対応と利便性向上
日産自動車は、『シビリアン』を一部改良し、29日から発売開始した。今回の一部改良では、ガソリン車を新長期排出ガス規制(2005年排出ガス規制)に適合させた。

【日産 エクストレイル 新型発表】しなやかな乗り心地
新型日産『エクストレイル』は『セレナ』などと同じ「C」プラットフォームが採用され、ボディ剛性や操縦安定性を大幅に向上しているという。

【日産 エクストレイル 新型発表】イメージカラーはバーニングレッド
新型日産『エクストレイル』のイメージカラーは「バーニングレッド」。これに至った理由を、商品企画本部の安井伶子さんは「レッドは海のブルー、山のグリーンに映えますから」と、はコメント。「ライバル車ではメインカラーになっていないのもポイントです」とも付け加えている。

【株価】方向感乏しく小反落、上値下値とも抜け出せず
方向感に乏しい展開となり、全体相場は小反落。上値では売り物が厚いことが判明、下値には買いが入り、平均株価の下げ幅は14円足らずだった。自動車株は全面安。

日産、海外生産を除いてマイナス…7月実績
日産自動車が発表した7月の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比3.7%減の24万9267台とマイナスだった。