
スズキ『アルト・ラパン』にお買い得な特別仕様車を設定
スズキは、軽乗用車の『アルトラパン』に特別仕様車「モードII」を設定し、4日から発売した。

スズキが開発、軽業界初の直噴ターボエンジンはもうすぐ実用化
スズキは、業界初の軽自動車用直噴ターボエンジンを開発し搭載車両を公表した。軽自動車用のターボエンジンとしては初めて国土交通省の「超-低排出ガス車」認定を取得した。2003年度中に商品化する見込みという。

スズキ、自己株を取得……見込みより少ない額で買いつけ
スズキは29日、自己株式を取得した、と発表した。買い付け株式数は、69万5000株、買い付け額は8億7128万円だった。これで累計の取得株式数は、目標の1000万株の約半分にあたる535万株となった。

日産ゴーン社長を見習って? スズキが名古屋、大阪から撤退
スズキは、11月29日開催の取締役会で、大阪、名古屋の両証券取引所に上場している株式について、上場廃止の申請を行うことを決議したと発表した。

「バイクを作り続けて50年」スズキ、特別限定スクーターを発売
スズキは、同社が1952年に二輪車事業に進出してから50周年を迎えたことからこれを記念する『アドレスV100 50周年記念車』を設定して12月24日から発売する。

2002年、いちばん魅力的な軽自動車は……ホンダ『バモス』!!
CS(顧客満足度)に関する調査・コンサルティングの専門会社J.D.パワーアジア・パシフィックは、2002年軽自動車商品性評価(Automotive Performance, Execution and Layout、略称APEAL)調査の結果を発表した。それによるとホンダ『バモス』がトップとなった。

クラリオン、スズキにカーナビをライン納入
クラリオンは20日、スズキ向けに、「アゼスト」カーナビゲーション・システムをライン納入すると発表した。スズキが18日に発表した特別仕様車のメーカーオプションとして納入するもの。スズキへのカーナビのライン納入は、同社として初めてという。

スズキ、『Kei』など4車種に恒例の「フリースタイルワールドカップ」特別仕様車
スズキは18日、『Kei』、『ジムニー』、『グランドエスクード』、『エスクード』に、特別仕様車「FISフリースタイルワールドカップ リミテッド」を設定し発売した。装備を充実しお買い得価格を設定した。

スズキ『グランドエスクード』と『エスクード』、上質感アップで価格は据え置き
スズキは、四輪駆動車の『グランドエスクード』と『エスクード』の内装の質感を高め、使い勝手を向上させた一部改良を実施し、18日から発売した。全体的に質感を向上させつつ、価格はいずれも据え置いた。

スズキの中間決算、上期として初の売上高1兆円超え
スズキは15日、2003年3月期の中間連結決算を発表した。インドのマルチ・ウドヨグ社が連結対象となったことや、国内外の販売が好調だった結果、売上高は上半期として初めて1兆円を超えた。