
結果発表! 次期型トヨタ『ハイエース』に期待するものは、乗り心地向上とレーダークルーズコントロール
自動車ニュースサイト『レスポンス』はこのほど、ウェブサイト上で行った、トヨタ『ハイエース』の次期型についてのアンケートを集計。乗り心地の向上と安全装備の進化を求める声が多かった。

愛犬といっしょ、ハイエースのキャンピングカー「ワン!PiNG ACE」…アウトドアドッグマルシェ
◆愛犬のために開発されたハイエースのキャンピングカー
◆ワンピングエースは神奈川から全国へ
◆シエンタ専用の車中泊キットを初展示
◆「ワンピングブランド」のシリーズ展開も検討
![水素の実現性はどこまで進んだのか?[前編]…トヨタのS耐における挑戦【池田直渡の着眼大局】 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1904098.jpg)
水素の実現性はどこまで進んだのか?[前編]…トヨタのS耐における挑戦【池田直渡の着眼大局】
◆ルマン24時間にも水素カテゴリー
◆水素カローラ2年間の歩み
◆水素内燃機関の仕組みとこれまでの試行錯誤
◆マイナス253度の液体水素を扱う難しさ

トヨタ、半導体不足の影響緩和で世界生産・販売ともに前年超え 2023年5月実績
トヨタ自動車は6月29日、2023年5月の販売・生産・輸出実績を発表。半導体不足の影響が緩和されてきたことなどにより、グローバル販売・生産ともに前年超えの実績となった。

人員輸送/救護室/投票所、マルチに活躍する公用車『MARU MOBI』初公開へ
トイファクトリーは、1台の車両を多方面&多目的に活用できる、マルチパーパスモビリティ『MARU MOBI(マルモビ)』を6月30日に初公開、同社が本社を置く岐阜県可児市に新規納入する。

夏の北海道でキャンピングカー、インバウンド観光客のレンタル人気拡大で新千歳C.R.C.が増車決定
ジャパンキャンピングカーレンタルセンター(JAPAN C.R.C.)を運営するキャンピングカー株式会社は、新千歳C.R.C.(北海道千歳市)でのインバウンド観光客のレンタル人気の高まりに伴い、7月1日よりオリジナルキャンピングカーを追加導入すると発表した。

【株価】トヨタが続伸、円安進行で採算改善期待の買い
28日の日経平均株価は前日比655円66銭高の3万3193円99銭と5日ぶりに急反発。米国市場の反発、為替円安を受け、幅広い銘柄に買いが入った。

自動運転『ジャパンタクシー』、7月20日から西新宿エリアを毎月走行
7月20日から毎月3日間程度、トヨタ『ジャパンタクシー』をベースに開発した自動運転車両が新宿駅から新宿中央公園間を走行する。

【ハリアー vs レクサスNX vs CX-60 vs アウトランダー 比較】上質感あふれるSUVを4車種
近年、世界的に人気を集めているSUV。今回は国産SUV3台をピックアップして徹底比較し、その魅力を探っていく。紹介するのはトヨタ『ハリアー』、レクサス『NX』、三菱『アウトランダー』の3台だ。

トヨタ『C-HR』新型、初のPHEV設定…欧州仕様
トヨタ自動車(Toyota)の欧州部門は6月26日、小型クロスオーバー車の『C-HR』の新型に、プラグインハイブリッド車(PHEV)を設定すると発表した。