
【株価】前日の反動で反発、ほぼ全面高に
前日の急落の反動で買い戻しが入り、全体相場は反発。米国株高、円安を背景に輸出関連株に買いが入り、自動車株はほぼ全面高となった。

トヨタ入社式、昨年より200人少ない約1700人が出席
トヨタ自動車は、2日、入社式を行った。今年の入社式に出席した新入社員は、事務職288人、技術職654人、技能職719人、医務職51人で、合計は昨年の新入社員数1909人よりも197人少ない計1712人だった。

【株価】利益確定が優勢、自動車株は全面安
名実ともに新年度入りとあって買い先行で始まったが、利益確定の売りが優勢となり全体相場は大幅反落。自動車株は全面安となった。日銀の企業短期経済観測調査(日銀短観)は四半期ぶりにマイナスとなったが、予想の範囲内で特に材料視されなかった。

トヨタ自動車九州、生産累計台数が300万台を達成
トヨタ自動車九州は、生産累計台数が300万台に達したと発表した。同社は1992年12月の生産開始から約14年3カ月での達成となった。

トヨタ プリウス、生誕10周年記念特別仕様車
トヨタ自動車は、『プリウス』に生誕10周年を記念した特別仕様車「S 10thアニバーサリーエディション」を設定し、2日から販売開始した。

トヨタ、タイに新会社を設立…アジアの開発と生産支援会社を統合
トヨタ自動車は、アジア地域の開発拠点トヨタテクニカルセンター・アジア・パシフィック・タイ(TTCAP-タイ)と生産支援会社トヨタ・モーター・アジア・パシフィック(TMAPタイ)を統合し、新会社「トヨタ・モーター・アジア・パシフィック・エンジニアリング&マニュファクチャリング」(TMAP-EM)をタイに設立したと発表した。

トヨタ入社式、渡辺社長「質的なフロントランナー」目指そう
自動車メーカー各社は2日、一斉に2007年度の入社式を開いた。最大手のトヨタ自動車は、豊田市の同社スポーツセンター第1体育館で1712人の新入社員が出席して行われた。

【バンコクモーターショー07】コンパニオン写真蔵…ねつ造でもいい
美人ぞろいのバンコクモーターショーのコンパニオン。ただし、事情通によると、整形している人が約3割(逆に考えれば、天然美人が7割もいるということか!?)。そして、女性ではないコンパニオンも紛れ込んでいるらしい……。

【インプレ'07】松下宏 トヨタ『ブレイド』和風の欧州風味
トヨタが上級ハッチバックという新しいジャンルに挑戦した『ブレイド』は、そもそも素性のいいクルマだ。ヨーロッパ向け『カローラ』として作られた『オーリス』がベースであり、しっかりした走りが基本にある。

【株価】全体は小幅続伸、自動車はまちまち
米国株高、円安を好感し、全体相場は続伸。もっとも、週末控えとあって上げ幅は小幅にとどまった。円相場は1ドル=118円台に軟化したが、自動車株は高安まちまち。