日産、グローバル生産が新記録…9月実績
日産自動車が発表した9月の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比27.2%増の39万5658台と好調で、単月として過去最高だった。
【日産 エクストレイル 20GT 試乗】経済性で選ぶのは待った!…岡本幸一郎
2年前にディーゼルのMT仕様が出たときの評価はやけに高く、単にMTしか設定がないことを憂う声が大きかったのだが、実は筆者にとっての第一印象は、「乗りにくい」だった。
【株価】15年ぶりの80円台半ば
全体相場は反落。朝方は方向感のない動きとなったが、後場入り後に円高が進んだことから売りが優勢な展開。好業績が個別物色される動きとなり、平均株価は前週末比25円安の9401円と小反落して引けた。
高速道路の逆走を注意喚起するナビ 日産とNEXCO西日本が開発
日産自動車とNEXCO西日本は、GPSを活用した高速道路の「逆走報知ナビゲーション」を開発した。
日産の2010年度上半期実績、中国生産が国内生産に迫る
日産自動車が発表した2010年度上半期(4〜9月)の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同期比34.2%増の202万316台と大幅に伸びて過去最高となった。
【SUPER GT 最終戦】ホンダの小暮/デュバル組がシリーズチャンピオン
24日、栃木県・ツインリンクもてぎ(1周4.801km)で行われた、SUPER GT最終戦の決勝レースは、トヨタの脇阪寿一/アンドレ・ロッテラー(#1 PETRONAS TOM'S SC430)が優勝。2位のホンダの小暮/デュバル組がシリーズチャンピオンになった。
日産 リーフ の生産を解説[動画]
日産自動車は22日、追浜工場(神奈川県横須賀市)で、電気自動車(EV)『リーフ』の生産を開始したと発表した。生産を解説する動画を見ることができる。
独自サポートを続ける輸入車勢…最大55万円
世間を騒がせたエコカー補助金の終了から早くも1か月以上が経過した。円高メリットを生かして輸入車勢は購入サポートキャンペーンを実施している。購入支援金をサポートするメーカーをピックアップしてみた。
【日産 セレナ 発表直前】燃費15.4km/リットルはセグメントトップ
日産自動車が年内に発売を予定している新型『セレナ』の燃費15.4km/リットル(10・15モード)は、同セグメントのミニバンでトップの数値となる。従来モデルの13.2km/リットルからは、およそ14%の燃費改善だ。
【日産 セレナ 新型】いきものがかりの新曲をCMに採用
日産自動車が発売を予定している新型『セレナ』のCMソングに『いきものがかり』の新曲「風と未来」が採用された。NHK連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』でおなじみの主題歌『ありがとう』を歌うユニットだ。
