
【新聞ウォッチ】“転職の女王”林文子さん、日産自動車の執行役員
大手スーパーのダイエー元会長兼CEOの林文子さんが、今度は日産自動車の執行役員に就任するという。きょうの朝日が報じている。

【株価】決算発表を控えて手控えムード
全体相場は小反発。米国株安を受けた売りの一巡後は、円相場の落ち着き、アジア市場の堅調などを好感した買いが入った。

トヨタ、世界生産が868万台超に…07年度 大手3社揃って過去最高
トヨタ自動車など自動車各社が23日に発表した2007年度の生産・販売実績によると、大手3社の世界生産は、06年度に減少していた日産自動車も2ケタ近い伸びに回復、揃って過去最高を更新した。

日産、グローバル生産台数が過去最高…07年度実績
日産自動車が発表した2007年度の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数(国内生産+海外生産)は、前年度比9.6%増の351万3159台となり、2ケタ近い伸び率となり過去最高となった。

【株価】利益確定の売り、アジアも軟調
米国株安を受け、全体相場は6日ぶりに反落。週末からの決算発表の本格化を控え、前日まで5日間で800円近く上げたとあって利益確定の売りに押された。アジア市場が軟調な動きとなったことも見送りムードを誘った。

日産、CVT車のグローバル販売台数が100万台…07年度
日産自動車は、2007年度のCVT(無段変速機)搭載車のグローバル販売台数が100万台を突破したと発表した。

【バリアフリー08】日産とオーテック、福祉車両9台を出展
日産自動車と関連会社のオーテックジャパンは、4月25日から27日までの3日間、「インテックス大阪」で開催される総合福祉展「バリアフリー2008」に、個人ユースから施設での利用向けまで幅広いラインアップの福祉車両を9台出展すると発表した。

日産ゴーンCEO、クライスラーとの提携を語る…第三のパートナーとしての可能性
北京モーターショーに出席中の日産、カルロス・ゴーンCEOが、クライスラーグループとの製品共通化について語った。将来的にはさらなるパーツの共用、共同調達などの生産提携を進めたい、としている。第三のパートナーではないとも強調した。

【株価】利益確定売りをこなして連続上昇
全体相場は5日続伸。金融システムに対する不安心理の後退から、利益確定の売りをこなして、昨年6 - 7月以来の連続上昇を記録した。先週末の米国市場が主要企業の堅調な1 - 3月期決算を好感して急伸し、円相場も下落。

日産 ティアナ 新型を先行発表…ウェブで25日から
日産自動車は、6月に国内発表予定の新型『ティアナ』の情報を、4月25日から同社のウェブページで一般公開する。