1999年9月の日産自動車に関するニュースまとめ一覧(1,166 ページ目)

関連インデックス
インフィニティ ルノー(Renault) 三菱自動車 日産車体 日産ギャラリー 日産 アベニール 日産 アリア 日産 ウイングロード 日産 エクストレイル 日産 AD 日産 NV200バネット 日産 エルグランド 日産 オッティ 日産 キックス 日産 キックス(軽) 日産 キャシュカイ(Qashqai) 日産 キャラバン 日産 キューブ 日産 サクラ 日産 サニー 日産 シルビア 日産 シルフィ(ブルーバード シルフィ) 日産 シーマ 日産 ジューク 日産 GT-R 日産 スカイライン 日産 スカイライン クロスオーバー 日産 ステージア 日産 セドリック、グロリア 日産 セフィーロ 日産 セレナ 日産 ティアナ 日産 デイズ 日産 ティーダ 日産 ティーノ 日産 デュアリス 日産 テラノ 日産 ノート 日産 バサラ 日産 パルサー 日産 ピノ 日産 フェアレディZ 日産 フーガ 日産 プリメーラ 日産 プレサージュ 日産 マーチ 日産 ムラーノ 日産 モコ 日産 ラティオ 日産 ラフェスタ 日産 ラルゴ 日産 リバティ 日産 ルネッサ 日産 リーフ 日産 ルークス 日産 ローレル 日産 180SX 日産 コンセプトカー 日産ディーゼル スズキ
『日産GT2012』…電気自動車の潜在需要は1000万台 画像
自動車 ビジネス

『日産GT2012』…電気自動車の潜在需要は1000万台

日産自動車のカルロス・ゴーン社長は13日に行われた新中期経営計画「日産GT2012」の会見で、同社が力を入れていく電気自動車について触れ、「潜在需要は極めて高い」と強調した。

日産、ミニSUVを10月に投入---08年度の新型車 画像
自動車 ニューモデル

日産、ミニSUVを10月に投入---08年度の新型車

日産自動車は13日、2008年度の新型車の投入計画を発表した。2008年度はグローバルで9車種の新型車を投入する計画だ。まず、新型『ティアナ』を6月にロシア、日本、中国に投入する。

【株価】中国の大地震は売り材料とならず 画像
自動車 ビジネス

【株価】中国の大地震は売り材料とならず

全体相場は続伸。米国株高、円相場の落ち着きを好感した買いが入り、ハイテク株を中心に値を上げた。上海市場がそれほど売られなかったこともあり、中国の大地震は特に売り材料とはならなかった。自動車株は全面高。

日産、今後3年間の配当計画を発表 画像
自動車 ビジネス

日産、今後3年間の配当計画を発表

日産自動車は、新しい5か年計画の「日産GT2012」で、これまでの経営計画と同様に、向こう数年間の配当政策を発表した。

『日産GT2012』…5年間で新型車60車種を投入 画像
自動車 ニューモデル

『日産GT2012』…5年間で新型車60車種を投入

日産自動車は、新しい5カ年計画「日産GT2012」のコミットメントとして計画の5年間、平均で売上高を5%増大する目標を掲げた。売上高の増加を支える商品投入計画では、2012年度までに60の新型車の発売を予定している。

『日産GT2012』…2010年に日米で電気自動車を市販 画像
自動車 ニューモデル

『日産GT2012』…2010年に日米で電気自動車を市販

日産自動車は、新たに策定した5カ年計画「日産GT2012」の2つ目のコミットメントとして、ルノーとともに「ゼロ・エミッションの領域で世界のトップに立つ」ことを掲げた。2010年に米国と日本に電気自動車を投入し、2012年にはグローバルに量販する計画を明らかにした。

『日産GT2012』…世界最高水準の品質を実現 画像
自動車 ビジネス

『日産GT2012』…世界最高水準の品質を実現

日産自動車は、新しい5か年計画「日産GT2012」のコミットメントの一つとして「品質」を掲げた。品質は、グローバルな自動車メーカーにとってブランドを構築する上でも不可欠だ。コミットメントの主題は「最高水準の品質の実現」としている。

ゴーン社長、2500ドルカーはバジャージ社に任せる 画像
自動車 ニューモデル

ゴーン社長、2500ドルカーはバジャージ社に任せる

日産自動車のゴーン社長は13日の決算発表の席上、インドのバジャージ社およびルノーと合弁で事業を進める超低価格車について、「バジャージ社のエンジニアが開発する。われわれのエンジニアは投入しない」と述べ、開発の主体は同社に委ねる方針を示した。

『日産GT2012』…成長と信頼 画像
自動車 ビジネス

『日産GT2012』…成長と信頼

日産自動車のゴーン社長は13日の決算発表の席上、今年度から2012年度まで5か年の中期計画「日産GT2012」を発表した。成長(グロース)の「G」と信頼(トラスト)の「T」をキーワードに「ステークホルダーの信頼とともに、長期的な成長を目指す」(ゴーン社長)という。

日産、今期純利益は3割減の3400億円を予想 画像
自動車 ビジネス

日産、今期純利益は3割減の3400億円を予想

日産自動車は13日、2009年3月期の業績予想を発表した。世界販売は新興市場諸国での伸びを中心に3.5%拡大するものの、円高や原材料費の高騰などにより純利益は前期比29.5%減の3400億円と大幅に減少する。