
【トヨタ アルファード/ヴェルファイア 新型試乗】Lサイズミニバンを動かしていることを忘れてしまう…九島辰也
新型トヨタ『アルファード』&『ヴェルファイア』は、クルマの基本骨格が良くなったと思われる。端的に言えば、ボディ剛性を高め、走る、止まる、曲がる、といったベース性能が高まったようだ。

日本唯一のピックアップと日本最大のSUV、新型予想に注目!…8月のスクープ記事
8月は日本市場唯一のピックアップであるトヨタ『ハイラックス』や日本最大のSUV、マツダ『CX-80』のスクープに注目が集まった。

【株価】トヨタが続伸、23年の世界生産は初の1000万台超を計画
31日の日経平均株価は前日比285円88銭高の3万2619円34銭と続伸。米国株高を受け、自動車株や鉄鋼株を中心に幅広い銘柄に買いが先行。午前に発表された中国の8月の製造業購買担当者景気指数(PMI)が市場予想を上回り、相場の下支え材料となった。

トヨタのフルサイズSUV『セコイア』、TRDのオフロード仕様を拡充…米2024年型
トヨタ自動車の米国部門は8月30日、フルサイズSUV『セコイア』(Toyota Sequoia)の2024年モデルを発表した。

【D1GP 第5-6戦】トーヨータイヤ勢が完全制覇!シリーズランキング首位に浮上
8月26日、27日に「グランツーリスモD1グランプリシリーズ(D1GP)」のシリーズ第5戦と第6戦が、福島県のエビスサーキット・西コースで開催された。全て終わった結果を振り返ると、エビス戦を完全制覇したのはトーヨータイヤ プロクセス「R888RD」を装着する車両だった。

トヨタ、新型車を9月6日発表へ…『センチュリー』SUVか
トヨタ自動車(Toyota)は8月30日、新型車を9月6日に初公開すると発表した。

トヨタ『タンドラ』にV6ツインターボとハイブリッドを設定…米2024年型
トヨタ自動車の米国部門は8月22日、大型ピックアップトラック『タンドラ』(Toyota Tundra)の2024年モデルを発表した。

【株価】トヨタが反発---工場稼働再開、生産台数増加計画を好感
30日の日経平均株価は前日比106円49銭高の3万2333円46銭と続伸。米国株高を背景に、幅広い銘柄に買いが先行する展開となった。

【トライトン vs ハイラックス 比較】注目集まるピックアップトラック
2023年、タイのバンコクにおいて発表された三菱のトライトンは、2024には日本での発売も予定されている。同じくタイで作られるピックアップトラックのトヨタ・ハイラックスとのライバル比較を行った。なお、トライトンはタイ仕様のデータである。
![トヨタの国内全14工場が停止、発注システムの不具合---原因は調査中[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1926763.jpg)
トヨタの国内全14工場が停止、発注システムの不具合---原因は調査中[新聞ウォッチ]
昨年3月、仕入れ先部品メーカーが、ハッカー集団による攻撃を受けた影響で国内全工場のラインを停止するという、あの“悪夢”が再び頭をよぎった人も少なくないだろう。