
ホンダ、HOUSE VISIONに「移動とエネルギーの家」を出展…3月2日~24日
ホンダは、3月2日から24日まで、東京お台場で開催される「HOUSE VISION 2013 TOKYO EXHIBITION」に出展する。

ホンダ、ユーザー同士で災害情報を共有する新アプリをリリース
ホンダは、災害や気象、通行止めなど、車両による移動に影響を与える情報をアイコンで投稿し、ユーザー同士で共有できるスマートフォン向けの新アプリ「インターナビ リポート」を、3月末より無料で提供する。

ホンダ、スマートフォン向けインターナビ関連アプリを機能強化…防災・減災に役立つ
ホンダは、スマートフォン向けインターナビ関連アプリ「インターナビ・リンク」と「ホンダ モト・リンク」について、防災・減災に役立つ機能を強化すると発表した。

【株価】ホンダが急反発…新興国向け「アキュラ」展開との報道を好感
全体相場は3日ぶりに急反発。

ホンダ シビック、カナダ乗用車のベストセラーに…15年連続
ホンダが北米市場で販売している主力車、『シビック』。同車が2012年のカナダ新車販売の乗用車部門において、15年連続のナンバーワンに輝いたことが分かった。

【スマートエネルギーWeek 2013】来年度にも電動自転車「酷士」の実証実験開始へ
ホンダのスマートコミュニティ企画室主任技師を務める緑川雅志氏は2月27日の専門技術セミナーで講演し、中国で生産、販売している電動自転車を早ければ来年度中にも日本で実証実験する準備を進めていることを明らかにした。

【新聞ウォッチ】米国の車ブランド力調査、日本車が1位から7位独占
米国の消費者団体情報誌である「コンシューマー・リポート」によると、自動車のブランド別の総合ランキングで、トヨタ自動車やホンダなどの日本車が26ブランド中、1位から7位までを独占したという。

【スマートエネルギーWeek13】ホンダ緑川氏、超小型モビリティの開発を強化
ホンダのスマートコミュニティ企画室主任技師を務める緑川雅志氏は2月27日の専門技術セミナーで講演し、超小型モビリティの開発を強化していることを明らかにした。

【スマートエネルギーWeek 2013】ホンダ、テーマは「クルマが暮らしと繋がる」
ホンダは、2月27日から3月1日に東京ビッグサイトで開催される「第3回 国際スマートグリッドEXPO」に出展する。

【スマートエネルギーWeek 2013】ホンダ、FCXクラリティ を出展
ホンダは、2月27日から3月1日に東京ビッグサイトで開催される「FC EXPO 2013 ~第9回[国際]水素・燃料電池展~」に燃料電池電気自動車(FCV)『FCXクラリティ』を出展する。